黄金時代のグリフィスが描きたかった・・・
画力は無いけど、愛を提示したかったんや、、、

ベルセルク大好きでした。
三浦建太郎先生、素敵な作品を作って下さってありがとうございました。

4 18

「小銃はボルトアクションかレバーアクションが主流」「拳銃は回転式かセミオート。短機関銃はまだない」「機関銃は重くて高価」というこのあたりが、銃器キャラと刃物キャラが物語で共存できる黄金時代だと個人的に思います。ハボックさんも土方さんもウィンチェスター愛用してましたよね。

19 49

好きな作品でした。
初めて描いてみたグリフィス。
三浦先生の絵はすごい。。。
残念です。ゆっくりお休みください。。。
黄金時代がすんごい好き。

先生   

1 35

ベルセルクを初めて知ったのは、WOWOWで放映されていたベルセルクの映画 黄金時代編3部作。

そのCMを観て、「めっちゃ面白そうやん❗️」と思って三作一気に観た。

その後、無事に沼入り。
単行本全巻購入。過去アニメ全話視聴

さらにその後、新アニメスタート。毎週楽しみに観てた。

0 1

読んだ事ない人は
黄金時代編を読んでみて欲しい。

ベルセルクがトラウマになる人も
出るかもしれんが🐥

0 12

ベルセルク買い直して見返そ。三浦先生、素晴らしい作品をありがとうございました。

× HUNTER
ベルセルク黄金時代篇 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 岩永洋昭 ] [楽天] https://t.co/Erd1Pbt4ej

1 1



①KUBO/クボ 二本の弦の秘密
②ズートピア
③この世界の片隅に
④LEGO®ムービー
⑤風立ちぬ
⑥クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃
⑦劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
⑧君の名は。
⑨犬ヶ島
⑩ベルセルク 黄金時代篇 Ⅲ 降臨 https://t.co/eJUaYLfpNw

2 50

しゃしょり座なのじゃ!✧‧˚

「おまえらどこから何しに来た」
「黄金時代から宇宙をこねこねしに来たのじゃ!」
「???」

我が名は光の忍者!
https://t.co/rrACxzo2kd

0 0

タワーレコードスタッフが音楽作品の魅力を紹介するYouTube番組『タワレコマース』を公開!
初回は4/28(水)発売のユニバーサルミュージック~ロック黄金時代の隠れた名盤〈1965-1975編〉から厳選5作品!番組説明内のリンクからタワーレコードオンラインでご購入も可能です♪
https://t.co/GKgks55rGy

48 42


黄金時代は終わらない!姫野紬と一緒に、姫野紬を超えていく!
またこの頼もしい背中が見れたことが本当に嬉しかったです。

でもでもめっちゃ寂しい……。夏目先生もツカちゃんも誕生日知れたので、次は姫野姉妹の誕生日教えてください。

8 29

』より「鷹の団」紅一点“キャスカ”が登場。

凛々しくもどこか幼さのある黄金時代の彼女を再現しました。差し替え式による右腕パーツは2種付属で、上下に剣を構えるポーズをお好みで変更が可能。

ご予約受付中
https://t.co/dIdZkGUorH

23 101

J.C. Leyendecker
アメリカン・イラストレーションの黄金時代のイラストレーターということだが、初めて存在を知った。イラストレーターぶりが凄い。

2 74

とゆうか、アニメ1期→アプリマダーの3年間の暗黒時代から、間にうまよんもあるけど、アニメ2期→アプリで黄金時代を迎えるなんて、誰も予測できませんよね、あの暗黒時代からは・・・。(私もアニメ3期希望)

0 0

おはよう🌅✨

WOWOW『ベルセルク 黄金時代篇Ⅲ 降臨』
やってたので途中からだけど観てた📺

『げに恐ろしきは…』考えさせられる作品📚

懐かしいアニメだけど現状観るのつらい(ノД`)シクシク
いろいろ苦難を乗り切れると良いです✨

1 2

エドマンド・デュラック(フランス、イギリス、1882-1953)
20世紀前半における「挿絵の黄金時代」に活躍したフランス出身の画家。細密に彩られた幻想的な作品が特徴。

121 660



黄金時代を駆け抜けた美しいキミへ。
卒業おめでとうございます!

11 17

ゴジラSP楽しみだなぁ
予告編の動くゴジラやジェットジャガーに様々な怪獣!
映画のアニゴジも好きだけど我々が本当に観たかったのはこっち!怪獣大暴れ黄金時代なの!
ストーリーはどうなんだろう
アーキタイプが怪獣を出現させ最後のシンギュラポイント(ゴジラ出現)を阻止するとかかなぁ..楽しみだ!

1 9