2014年 作品
人間が操作する、全高20cmのロボットが操作する、モビリティのデザイン♪

レバーで左右のモーターが動きます。

1 30

製作中の戦車ロボはボディを中空にしてるんだけど、箱状のものは3Dプリント時にレジンや空気が流れて貯まらない形にする必要があるので、パーツ分けしないと難しい。
画像はボディの基本的な部分を組んだ物なんだけど、これだけでも6パーツになってる。
なるべく減らしたいので悩ましい。

1 3

フォロワーさん200人記念♪

抽選で1名の方にメガドラモンのフィギュアを3Dプリントしてプレゼントします!

応募方法
1.このアカウントをフォロー
2.このツイートをリツイート

締め切り:2022年8月1日の夜
サイズは手のひらサイズですよ(๑´∀`๑)
注意はリプに記載有り

88 131

この前作ったメガドラモン、3dプリントしてプレゼントする企画やったら需要あるかな…
元絵に頑張って似せたつもり!

29 196

丹羽灯莉さん(頭だけ)を3Dプリントした。

4 33

流石に一発目からこれをプリントしたのが間違いでしたね💦

0 0

金曜土曜両クラスのZBrush基礎講座ご受講の皆様お疲れ様でした❣️
ポージングに皺の造形など行って今回でモデリング完了です。(画像は皺付けのビフォーアフター)
そして来週がついに最終回、パーツ分割ダボ付け嵌合処理からの3Dプリントデータ書き出しまで解説致しますので、どうぞ宜しくお願いします☺️

0 8

まちカドまぞく10話に出てきた
たいりくけんとおやつタイムの杖をモデリングしてみたのでこれからテスト3Dプリント
上手く出来るかな

58 364

断面
軸側の下にRつけて穴側は面取りした
3Dプリントかけてコンビニ行って印刷したらそろそろ寝よう

0 2

今までの汎用モデルと3Dプリント用のモデル。わりと再現度高くできているのでは

0 10

デザイン2
テストデータはひとまず3Dプリントしてみることにします。
もう一つ別デザインを考えます。

0 8

WoT公式に画像貼ったらたくさんの閲覧いただきありがとうございます。ELCは添付リンクに詳しい記事があります。AMX40の記事はそのうち書きます 3Dプリント AMX ELC bis (branz01) https://t.co/Ko7mM2SU8h

2 7

音波を体に当てるだけで体内に直接物体を3Dプリントする技術「ダイレクト・サウンド・プリンティング(DSP)」 https://t.co/zQLTTAimIo

0 0

内布部分はどうやっても3Dプリントでしか出せないので、見た目重視でフリル盛りまくってやったぜ
過去一番のフリフリ具合…悪くない(ΦωΦ)
なお、前腕は未作成……

11 55

2014年習作 スピーカー
ウッドライク粉体

木の においがします♪

2 33

モノサーカスさん
3Dプリントリング

3Dプリントならではの質感や造形が超格好いい!!何となく血管っぽいリングをお出迎え。

1 3

モデリングはこんな感じ。3Dプリントしたとして塗装で金属感だせるもんなのかな?劇中プロップはチタン削り出しらしいけど。。。

3 5

ケロキングの3Dプリントは頭と体の2パーツでお試しで出力してみます。

19 118

3Dプリントサービスにて、お客様から「イラスト→3Dオプション」ありでご注文いただきました作品の制作事例を特設ページに掲載いたしました。
https://t.co/h2QPvSblXo
※お客様に掲載許可をいただいております。

この度はご注文ありがとうございました!

55 54

うおお…!キックスターター出資してたエムブリオマシンの英語版のアドオンの3Dプリントファイルが送られてきた…!これでエムブリオマシンもミニチュアを使って遊べる……!

1 11