ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿
カプコンさんチェック済

土星も衛星が沢山ありますが衛星ネタは繰り返しになるので割愛

サターンの輪をつかった攻撃パターンやギミックをある程度描けて良かったです
目玉シーンは怒られたら止めようと思ってました(OKいただきました)

150 499

SRN.05 ジュピター
ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿
カプコンさんチェック済

木星には大量の衛星が知られているのでジュピターには衛星名を冠したロボット軍団を持たせたかったのですが刊行がリアルになってきたところでページ数を算出した際にその辺りはカットすることに…

179 552

1998年発売の『機動戦艦ナデシコ The blank of 3years』
テレビアニメシリーズから劇場版までの空白の3年間をストーリーにしてるらしいんだけど、ほとんどは繋がらないパラレル設定。
このゲーム、ほぼフルボイスで進んでくんですよね。
ちなみにスパロボに参戦する時は真っ先に育てる機体です。

23 181

SRN.04 マース
ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿
カプコンさんチェック済

発表できない間ストーリー構想を広げていたのですが、各ルーラーズに衛星が欲しくてマースにはフォボスとダイモス(タイホーン)を部下ロボットにつけたいと考えていました

117 396

265 :先月俳優デビュー35年目にして初主演の映画「向田理髪店」が公開された俳優、タレントの高橋克実。1998年、出演したTVドラマ「ショムニ」でのブレイクが大転機となり、その後様々な番組で人気を博す。雑学バラエティ「トリビアの泉」での八嶋智人との司会進行も面白かったぁ。

0 0

1998年の美少女ゲーム[ONE 〜輝く季節へ〜]、 愛と成長、 感動の涙。お誕生日おめでとう、 幸せを祝福します。

0 1

ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿
カプコンさんチェック済

地球ロボと違う文明発祥なのに地球ロボットと同じ系統のテクノロジーに見えることに対して
・光の塊が謎言語を使いながら登場
・地球で学習して姿と言葉と太陽系に見立て自分たちの名前を決める
等々考えていました

128 438

【ファーマシィーアーカイブ325】
1998年小学館めばえ11月号連載ページ
ぽぷりがお出かけ前におしゃれする構成だね😁🎵
しかし、ふきこさんの持っているカメラって…フィルム😅❓

10 12

SRN.02 マーキュリー
ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿
カプコンさんチェック済

メガミックス最終章が宇宙絡みなのは早いうちから決めており敵がルーラーズになるのは必然でした
白黒目反転は地球のロボット達と違う存在としての演出でボンボン時代のスケッチにも残っています

192 695

アークナイツとコラボ希望作品

1998年稼働の格闘ゲーム
「堕落天使」
閉鎖都市、デストピアと世界観にマッチするも思う

1 5

【ファーマシィーアーカイブ324】
1998年小学館めばえ11月号より
アンパンマンとぽぷりの水ぬり絵、絵面は運動会だね😁🎵

2 9

同じ月を見ている 特集 12番

『同じ月を見ている』●初出:1998年 小学館「ヤングサンデー」●制作時年齢:29歳

6 65

還暦間際の爺が若い人に勝手に布教するアニメ(第7回)
『serial experiments lain』
灰羽連盟の吉浦康裕氏がキャラデザを勤めた1998年の作品。インターネットがまだ一般に普及していない時代なのに、まるで予言の如き世界観が圧巻。Bôaの主題歌 Duvetも至高。

3 15

の新刊】書籍「テレビアニメーション カードキャプターさくら アーカイブス」が発売中。1998年~2000年にテレビ放送された『カードキャプターさくら』の制作資料を集めた書籍です。 https://t.co/7vkE3KtAz3

4 7

つっく(

1998年生まれ。北海道出身のイラストレーター。自然や人々の心の中に宿る神々の存在を表現すべく、創作活動を展開。「土着信仰」をテーマに獣や神様のいるどこか懐かしい風景を描く。

https://t.co/604M2D6bmT

14 133

【作家紹介 08】

みりん(

1998年広島県出身、大阪府在住
京都精華大学イラスト学科卒業

主にミリペンと透明水彩を使用し、どこか懐かしさやあたたかさを感じさせる作品を制作しています。

9 28

98世代同期組× ヴァンパイアセイヴァーEXエディション(1998年)

Happy Halloween!
6日間ありがとうございました(*´ω`*)

265 732

『HUNTER×HUNTER』1998年14号 ~。既刊36巻(2018年10月現在)。このシリーズ完結です🎊

0 30