3カ月上達法9日目
2巡目イラスト描き

線画&下塗りです

モチーフはmtgのニッサです🙂

6頭身に落とし込み&顔を目標絵柄にしています

明日塗り&細部完成させます

2 11

今までなんとなくでバランス取ってたけど、頭身意識してなかった。全長の半分の位置がだいたい股の位置となるので、6頭身のキャラの場合は3頭身目が股になる。

でも5頭身キャラの場合もだいたい3頭身目が股の位置になる、らしい。不思議!

43 155

デジタルに移行後〜慣れ始めた頃の過去作です。
以前は体が10頭身並みに大きくなってしまい
当時の流行のように描けるように練習して
バランス的に6〜7弱頭身に描けるようになったのですが
今度はそれに慣れたら頭身が5〜6頭身位の状態に落ち着いてしまい

1 19

RT
結構好きって言ってくれる人多いんだよなぁ…
この体になろうとした時はただガムシャラでこのままじゃダメだって悩みながら6頭身になったけど…
結局、どうしたらいいんだろう

今のぼくのお披露目配信でも見返して自信つけようかな

1 5

ぼくもの絵を描く際の頭身の話。
みなさん一番好きなぼくものシリーズの頭身で見るのがしっくりくるんじゃないかと思うんですが、私の場合、その時の気分で描くのでバラバラなんですよね…(ごめんね)
①約2頭身
②約3頭身
③4頭身~5頭身
④6頭身~7頭身
描きやすいのは②③です

5 62

(デフォルメじゃないケムリクサ系はこれくらいしか持ってない。でもいつかは6頭身ぐらいをちゃんと描けるようになりたいぜ。己の理想を体現してみたいのだ)

28 64

ほんとの全身というか、突っ立ってる全身イラスト。

結構頭身高いと思いきや、これでも6.5~7頭身という。実際問題出回ってる6頭身比率も結構背が高く見えるんですけどね。と言うか、足が長いんですよねー。

と言う事で、アンケートまだの方よろしくお願いしますー!

0 4

基本6頭身くらいで描くようにしてるんだけど、宜野座さんはついつい8頭身にしてしまう

54 415

もっとデフォルメ強めの頭身も練習しなきゃ……(大体4〜6頭身
2〜3頭身とかをノリや勢いだけじゃなく理屈理解して安定して描けるともっと表現が広がりそう。

1 2

2~6頭身のしぃしぃを描いていた

380 2769

非効率な絵の描き方
でもこれが一番描いていて楽しい。
どちゃくそアナログファンアート。
私の絵はどうも見た目6頭身くらいになる。
そして中途半端なイラストとなりました(笑)
8頭身とか描くのはやっぱり向かないなー。

0 1

人生初の6頭身はこいしちゃんでした。
これから慣れていこうぜ!

148 488

いつも頭身が低くなるので、6頭身の練習

1 1

ぼく成長期なんですよ!

牛乳のんで頭身をもっとあげたいんです!

具体的には今が2.5頭身なので6頭身くらいまで背を伸ばしたい!
      →

2 14

練習でできた産物
一見良さそうに見えて違和感が…
6頭身って難しいねー

0 3

続編できました。6頭身くらいになりました( ˙-˙ )
練習で描いたら行き場のない右手が出来てしまった https://t.co/7GZU9w9kzu

2 9

まゆるさんのおかげで、「やきまゆクエスト」
多くの方に見て頂けております。感謝。

//

顔の比率に続いて、人体の比率です。
7頭身ぐらいかなーと大雑把に考えていたのですが、
6頭身が主流っぽいんでしょうか。

股下基準で1:1・・・なんですが、
これ、思ったより難しいかも。

0 12



最近はデフォルメより5~6頭身くらいの絵が多いです。
マシュマロにリクエストやメッセージなどもどうぞ(ㆁᴗㆁ✿)



pixiv→https://t.co/DY3Hu7Q9cd

6 14