明日より上映!

「ブルース・リー 4Kリマスター復活祭2020」

7/10(金)~7/16(木)
「ドラゴンへの道」
「死亡遊戯」

猛龍生誕80周年。世界は今も、彼を中心に回っている。

上映時間はこちら↓
https://t.co/ftO0gd2wo5

6 20

トムジェリ80周年だそうな。なんか勝手に青と思ったら灰色でした。 

0 4

【今日から】「トムとジェリー」誕生80周年を記念した展覧会が開幕。セル画や設定資料、過去のキャラクターグッズなどを展示しています。
https://t.co/efPlCwHeCV

72 636

「トムとジェリー」誕生80周年を記念した展覧会が尾道市立美術館で開催、ラフスケッチなど250点を展示
https://t.co/efPlCwpDel

199 1236

明日より上映!

「ブルース・リー 4Kリマスター復活祭2020」

7/3(金)~7/9(木)
「ドラゴン危機一髪」
「ドラゴン怒りの鉄拳」

猛龍生誕80周年。世界は今も、彼を中心に回っている。

12 26

ドラゴン生誕80周年記念! 「ブルース・リー4Kリマスター復活祭」が7月3日(金)より全国各地の劇場で開幕!さらにブルース・リーの武術家としての側面に迫るスペシャル企画が、7月14日発売の月刊秘伝2020年8月号に掲載されます!こちらもぜひ合わせてお楽しみください!
https://t.co/Mg1ksHaclR

61 127

【ご案内】まもなく8時45分頃から、エフエムふくやま「GO!GO!Bびんご」内で7/4から開催の特別展「誕生80周年 トムとジェリー展 」をご紹介!電話での生出演です。よろしくニャー!#尾道市立美術館  

36 329

これから例えばこれとかめっちゃタイトル控えてるから流石に財布死んじゃうぞ
さっきの80周年のやつ持ってたっけ?

0 0

80周年ジョーカーのこれが1冊2000円やとすると1冊で2冊くらい買える
スリージョーカーが8冊買える

0 1

《ブルース・リー 4Kリマスター復活祭2020》
7/3(金)~上映決定!!

生誕80周年となる記念すべき2020年、
彼の主演作がスクリーンに帰ってきます。

『#ドラゴン危機一発』

『#ドラゴン怒りの鉄拳』

『#ドラゴンへの道』

『#死亡遊戯』

https://t.co/nda0izVPEo

9 17

【ご案内】次回は、7月4日(土)から特別展「誕生80周年 トムとジェリー展 カートゥーンの天才コンビ ハンナ=バーベラ」を開催します。お楽しみにニャー!#尾道市立美術館  

526 1734

グリーンランタンの80周年記念号に現在の『グリーンランタン』のライターであるモリソンが参加してないの、「なんで?」という気持ちより「だよね」という気持ちの方が先に立つ。
ちなみにデニス・オニールも参加。

2 6

【朗報】6/19(金)より吉川屋で新商品が登場!創業180周年を記念して吉川屋のオリジナルキャラクター「三女神」と弁財天真尋ちゃんとコラボクリアファイル!らぐほのえりか先生による描き下ろしは豪華!ご利益ありそう!?

  

142 309

アザレロ&ベルメホコンビ、前にカルヴィン&ホッブス風ルーサーとジョーカー漫画描いた事あるので(Superman/Batman#75 )ジョーカー80周年記念誌読んだときまた仕掛けて来たな…!と思った

2 14

こうじょう雅之 武人画展「soul of japan 2020」
■会期:2020年6月3日(水)~23日(火)
■会場:西武池袋本店5階(南A10)
-紳士服フロア 特設会場

https://t.co/ShUC5zas2R

 

0 0

こうじょう雅之 武人画展「soul of japan 2020」
■会期:2020年6月3日(水)~23日(火)
■会場:西武池袋本店5階(南A10)
-紳士服フロア 特設会場

https://t.co/8eNzGmOUH6

 

0 3

🔻上映決定🔻
『ブルース・リー 4Kリマスター復活祭2020』アップリンク京都()にて、7月3日(金)より公開🔥🔥🔥
https://t.co/cfzSYBjR6X
ブルース・リー生誕80周年記念!最高の映像と最強の音声で更新された無敵の絶対聖典、ゴールデン・ハーベスト4作品がスクリーンに復活!!

8 25

今度出るグリーンランタン80周年記念号「Green Lantern 80th Anniversary 100-Page Super Spectacular
ジム・リー先生をはじめニール・アダムス先生、フィリップ・タン先生など自分が好きな錚々たるアーティストがヴァリアントカバーを担当していて、どれ予約しようか迷う~!

0 1


高雄:今日5月12日は拙者の進水日である。
1930年5月12日 節目の80周年。

0 3