エルド・アヌミラの設定資料?第二弾
第二形態・第三形態・最終形態(新星)・最終形態エフェクト付き
の4枚です

4 8




久々の創作モンスター!
予定を変更して急ピッチで描きあげた櫓竜種

闇転竜(アンテンリュウ) アーウェルサ

1 7




飛甲獣リンガルトラ

種族 翼獣種

棲息地 森林、沼地

コンセプトは緑色のラングロトラです。甲殻のイメージは落羽松の球果です。大きさはカーグァ程。原始的な翼獣種として考案しました。

2 8



アルゲガヴィラス
ライバルがいない世界で一時期繁栄していたガブラスの子孫。絶滅種

丁度ヒューマルグが誕生した時期に生息していた。

3 5

普段は# MH自作モンスターにて創作モンスターを投稿しております!!(なお遅い更新頻度)
モンハンでのんびり狩りしたり、ポケモンをのんびりやってたりもする者です!!(なおRISEはミクニ一式のミクニハンマーとかいう変態装備でしているし、BDSPに至っては未だバッジ二個目)

1 5

アフターモンスター2の世界を支配する節足動物達は長い進化の果てに絶滅した陸上脊椎動物のような「直立歩行」を会得した。

1 9


カノプタス 
竜や獣が滅んだアフターモンスターハンターよりさらに未来のMH世界『アフターモンスターハンター2』の生物。

3 7


賊蛛 ザキュラス 鋏牙種
絶滅した小型牙竜のニッチに入り込んだ鋏角種の遠い子孫。

4 6

現人類絶滅後のMH世界を描いたアフターモンスターハンター。そのさらに未来の世界にはどのような生物が住んでいるのか?奇妙なモンスターが地上を支配する世界。名付けて、#アフターモンスターハンター2

1 5

暗毒竜 ガサゴクルガ
森林地帯に生息する夜行性の大型𩹉竜種。強力な毒と森林での隠密性が武器。

7 12


火𩹉竜 リオレドス
大型化した翼竜種や翼獣種が支配する未来世界の更なる大量絶滅を乗り越え、空の王となった生物。多様化した無脊椎動物が支配しているこの時代生息している数少ない脊椎動物でもある。

7 11

2022年最初の 「アルコアトル」です!3.4枚目は怒り状態。

古龍種に挑戦してみました!火と氷を操って気流を生み出す龍です。

設定も外見もまとめるのに苦戦しましたが、かっこよくなったはずです☺️

返信に設定やコンセプト、pixivのリンクも書きます。

 

6 40

2021年、本当に色々ありました。

来年はもっとTwitterやpixivを始めとしたイラスト・創作活動に力を入れたいですね!
勿論、MH自作モンスターやYouTubeのライダーズ動画も上げていきたいです。

良いお年を!

 

0 12

オリジナルモンスター図鑑RE
【第55回:ダムクトラス】

流砂の力で発電する獣竜種。
身に纏った大量の鉄骨に通電させることで強い磁場を生み出す。鈍重な動きの本種だが、引斥力を巧みに操ることで重い一撃を確実に叩き込んでくる。


75 359

 remake
皓華竜 フェレルセレス
危険度:★6(ライズの場合:★8)

すらりとした体躯と所々凍てついた身体が特徴の牙竜種。
高所からの滑空によって様々な地域に出没するが、気性が穏やかである為脅威になる事は滅多に無い。
三枚目:滑空時の擬似翼

6 18

遅ればせながら!!!
お願いします!

醒竜 インガオルト 
“Enga-ortr”

牙竜種
(竜盤目 四脚亜目 不明 インガオルト科)

12 16


燦這龍 レー・シルシュトゥム

塵龍 フノスナートの住まう忘却釜
「そのもの」だった古龍種。

14 45


艦蜘蛛 タキヤシロキ
撃蜘蛛 ホウヘイヒバキ

ヤツカダキの遠い子孫で絶滅したアトラル・カのニッチに入った生物。高い知能を持ち、移動要塞トドロブブネを操る。自身の可燃液を素材に火器やエンジンのようなものを搭載してるとか…

7 13