//=time() ?>
長く同人とかPixiv企画とかTRPGとかやってきたけど未だに一番手応えあったなって思うのはピクサイなのよね
絵も不安定だったし後悔もけっこうあるけど
ロゼ学というPixiv企画に出した子をデジタルで描いてみた。
名前はマルガレータ・フォルスター。
本当は目隠れですが・・・まあ在りし日のなんとやらです。
【自創作っ子:紹介】
怪人トンカラトン(妖怪都市伝説)
一次創作(短期連載版)・pixiv企画ごとに、名前・容姿・口調・武器などの設定が違う。
本命自創作のヘレアビ本編には未登場。
ヘレアビでは冥界の姫イザナミの部下。
またヘレアビでは冥族の扱いとなっており、邪兵や魔族の味方では無い。
#創作フェス
少年漫画にありそうなタッチが好きです。主に鬼を描きがち。漫画もたまに描きます。
筋肉少年とカッコイイ女の子が主食。最近多腕に目覚めました。
直近はピクファン(pixiv企画創作)が多め。
7年前の絵がちょうどPixiv企画頑張り期と被っててなんとも出しづらいが10年前のイナイレ時代の落書きなら有ったしやっぱりこの頃のほうが絵が丁寧だよ
13.マルク・カーディフ。pixiv企画【P-MSL】初出。同盟軍所属の軍医さん。奥様に先立たれたおっさん軍医。MSLは3人キャラを投下しましたが全員顔に傷あり、裏方部署という(残りの二人は整備大隊所属)…名前は忍ウォリのあの人から拝借いたしました。
もっと男らしく…イケメンに…とここまで作ったのですが。ここで気づく。私pixiv企画で3連続男のデザインを作っていることを。もう野郎は作りたくない!そしてこのデザインあんまり天使のハーフな感じを感じない!…ということでこれもボツ。ということで今までの事を忘れ、新しく作り直すことに。
ハマナさんとは:とあるpixiv企画向けに出したハナゴンドウをモチーフにした女の子。体のあちこちにある傷のような模様が特徴。鈍重な外見の割に身軽で雷属性持ち。
ものすごく遅れてだけどもタグを使ってみたかったのです!!
もっと描けるようになりたいなぁ。
1、2014/児
2、2019/オーロラを纏う
3、2014/萩橿 (Pixiv企画)
4、2018/参語 (Pixiv企画)
#骨の展覧会
2日目:看板キャラ
当初はCWSのこの3人(1枚目)+サキュバス&フィルあたりだったのですが、10年位前から少しずつ描く頻度が減り、精霊機(今のではなく初期、今書いてる話の続編にあたる話)の双子ちゃん(2枚目)、pixiv企画を経て、今は現在3枚目と4枚目のモルガ・ルクレツィア・ユーディンかなぁ