//=time() ?>
先週ふと眼にした絵の筆触から、幼少時より刺さったままのカイム・スーティン/シャイム・スーチン(Chaïm Soutine)の棘を思いだし、それがどうして、どの様に、どんな棘として刺さっているのかを知りたくなり、画業を網羅した9Cmほどの厚みをもつ画集をヤフオクで落札してみた。
右図:大原美術館蔵
@LeMapihan, thanks for following! You might also like Chaim Soutine @artistsoutine 😉
The Large Tree (1942-1943 circa) from Chaim Soutine on #artDatabaseApp #ArtIsLife #greatArtwork
19歳で初めてChaim Soutineの原画の前に立ったとき脳が揺れた。
憧れても絶対に届かない圧倒的な存在。イラストを始めるまで殆ど絵を描かなかったのも彼の存在が大きかった気がする。何を描いてもSoutineに比べたらおままごとにしか感じないのだから。
Gnarled Trees (1920-1921 circa) from Chaim Soutine on #artDatabaseApp #ArtIsLife #greatArtwork
"Speak to me. Why do you never speak. Speak.
What are you thinking of? What thinking? What?
I never know what you are thinking. Think." - T.S. Eliot
(#art: Chaim Soutine)
Desolation (1921-1922 circa) from Chaim Soutine on #artDatabaseApp #ArtIsLife #greatArtwork