t2i→手で指先の修正→i2iでupscale
t2i一発で作った絵の方が好みの場合も多いけど、i2iするのもいいなぁ。

9 133

葉さん()からのバトンです!🥰
好きな画像を貼るということなので、最近お気に入りの生成設定で。
steps20で生成して良さそうな絵が来たら、seed値を固定してHiresfixをon、Denoising strength:0.5,Hires upscale:2,Hires steps:100以上で濃いめのVAEで生成してます
今回はアンカーで!🙏

50 321

Looks like regular upscale is outperforming beta

2 3

It way oversaturates the upscaled image

0 0

i2iでupscaleするときは、複数パターン作って、良さげなところを切り取るのが良さそうな感じ。

25 247

Learn more about the model -> https://t.co/rNTdPWGtR2

Check out our flashy new anything v-4 space hooked with latent upscaler here 🤗 -> https://t.co/tIOwTa9eUb

7 22

「WebUIには〝hires.fix〟というi2iしてくれるUpscalerがある」という情報だけをヒントに、同じことをNMKDで再現しようとするテスト。
①t2iで作った画像
②これ(↑)を元にサイズを倍にしてi2i。
③Initiallization Image Strength 0.9
④Initiallization Image Strength 0.1

4 38

Exploring heliolatry in fashion of an alternate reality.
MJ + SD for upscale and edits.

0 0

Monday the 13th is Valentines Cabaret Night at The Maneki-Neko! enjoy an upscale atmosphere stacked with entertainment and excellent company!






2 3

✨❤💛💚💙💜
❤ < Kanan Matsuura
💛 < Card ID
💚 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
💙 > 2x Upscaled
💜 > Rospo Enhanced™
✨💙💜💚💛❤

9 48

anything v3で作ったものを、AbyssOrangeMix v2でUltimate SD Upscaleしたもの。
先ほどのものは、anything v4を使ってますが、雰囲気結構違います。

20 153

Ultimate SD upscale凄すぎ…
タイル状に拡大して繋ぐのはSDアップスケールと同じだけど、繋ぎ目が中心となるタイルにさらに切り分けてアップスケールかけることで完全にシームレスに繋がった状態になる。違和感なさ過ぎ。
元絵と違うモデルを適用してアップスケールするのも楽しい。

25 170

いままで適当にやってた Upscale を見直してこれに落ち着いた。リアル寄りだととてもつよい印象。知見少ないみたいだから note にでもまとめようかね。 https://t.co/ghezr4h9La

0 2

Latent Upscalerの2倍版が出たようです。まだ、整理途中ですが、やはりイラストにはファインチューニングがまだ必要そうです。

https://t.co/ZA5OOrK6z4

0 4

Came out super messy so I ran it through PS to clean up all the crap.

Upscaled a second time.

Yeah im happy with it now 🙏

1 2

Ultimate SD upscale前後比較(レタッチあり)
t2iはリアル系を混ぜたモデルを使用し、upscaleはアニメ調モデルで絵柄を変更。
継ぎ目補正をband passにしたので微妙な仕上がりに…
時間はかかるけどハーフタイルにした方が圧倒的に綺麗になります。

5 47

Ultimate SD upscale面白いですね。
ノイズ除去強度下げないと、新たなキャラ描き込んで来る。
photoshopでの後処理必須な気がするけど、既存絵のディティールを超絶引き上げることが可能。

14 132

This stable diffusion pictures were made with:

1 LORA, 2 hypernetworks, 1 custom model, hiresfix, and anime VAE, and eventually will be upscaled.

2 15

t2iで出力→i2iでultimate SD upscaleとresize→photoshopでレイヤーにして2枚合成→それぞれの良いところ取りで合成→手動レタッチ。
ultimate SD upscale、描き込みが半端ないけど余計変になるところもあって、諸刃の剣。

7 68

今までhiresの時、適当にupscaler/step選んでたけど、Latent系以外stepは5~10もありゃ十分なんだな。upscaler自体でほぼほぼ綺麗に拡大できるからか。ちゃんと考えりゃ当たり前だな。今までどれだけ無駄なリソース費やしてたんだろう。。。
逆にLatent系は40回してもまだ画像がぼやけてる(2枚目)。

0 1