//=time() ?>
横浜とか神戸とか長崎とか、西洋文化の玄関口で中華街のある町に弱いので何卒よろしくお願いします(なにを?)
看板キャラのゆみこもそういう古きよき文化の風が吹く港町の子という設定です(過去絵)
あの絵本の話で東洋竜さんと西洋竜さんが仲良くなってから、初めて山に入ってきて東洋竜さんたちと会ったのが村の長のご先祖様という設定になってます。
なお、旧人類が滅びテレビ番組も無くなり殺される理由が無くなったかと思えば製造時のバグで番組の台本を現実と誤認した魔法少女マジカル白兎にガチで殺されかけており、改心し魔法少女の仲間になったという設定で魔法のチェーンソーから逃れている。
身長178cm下着はキツめが好みの24歳だ。
葉月ちゃん(@pwpk89)に許可頂きましてぺたん!
七宮&澪ちゃんの子どもは双子ちゃんという設定ができまして
双子のお姉ちゃんは「ひなた」
弟は「あおい」になりました!
由来は葉月ちゃん案で向日葵から取りましたv
ハロウィンなので、うちの子メルのハロウィンバージョンです。
モチーフはカボチャ大王にしてみました。
(大王っぽさは王冠にしか残ってない・・・)
なお、メルはメタラーという設定があるのです。
@556shidokan @ameba_official ”顔と髪型は同じ”という設定は決まっていたため、
姉・ヂュリエルの絵↓を
反転・加筆で突貫制作だったので😅
本当のユリエルの姿は、髪の色が紫で
村娘の衣装です。
<続>
オリキャラというか、コテキャラというか、代理のフィオラです
尻尾めちゃデカのお胸もでk((殴
頭の双葉はモノホンの植物という設定です(左右 薔薇の眼帯有無)
# ふぃおらーと 描いてあげると
泣いて喜びます……🥺
日光特急やフライング東上で活躍していた東武モハ5310形の擬人化娘
「金崎ひばり」です。
ちょっぴり儚げな雰囲気のお嬢様だけど、転んでもただでは起きないような性格という設定です。
#鉄道擬人化
うちの子紹介!(その3)
1枚目は「ゆの」、2枚目は「こころ」。
どちらもオリ電です。
作電と深い関わりがある…という設定上の理由で今回描くことになりました。
詳しくは電波人間コレクション(@Ryono_Denpa)で! https://t.co/jxBL4AeK13
@miokobayspooh @ateliernayuta わぁ❣️みおさん、お嬢さん
お誕生日おめでとうございます🥹🫶💕
ケーキがめちゃめちゃ可愛い😍
リボンちゃん、ラプンツェルに憧れてる、という設定なんですよね🎀
とってもステキ🥰
息子の誕生日が明日で わたしもメニュー考えた所でした🤗✨
☑️ジャイアントお嬢様 4
巨大化したお嬢様が自分が所有する都市を守る、という設定なので割とビルや破壊描写が多くて描くの大変だろなーと思ったり。
☑️酒処 春來荘日乗
『陋巷酒家』の作者さんの作品。
荒廃した未来×人情×SF×居酒屋な漫画でお酒を飲みながら読みたい。
#今日買った漫画