『たまゆら』
きっと広島県竹原市に行ってみたくなるアニメだと思います。写真を撮るのもアニメも好き、という方は是非。

52 66


【遊戯王5D's】
歴代遊戯王の作品の中でもトップクラスに熱いアニメ
激しい攻防の決闘、個性的なキャラ達、奥深く先の読めないストーリー、突然含まれるシュールな光景や迷言の数々など引き込まれる部分はたっぷりある作品だ!

91 60

『放課後のプレアデス』
魔法少女モノの皮をかぶったスペースオペラ。
日常系かと思ったら、4話にして月に到達するよ。

8 15



JK特殊部隊が日本国内の廃墟化したある街でレスキューしたりドンパチやる「COPPELION/コッペリオン」っていうアニメがあるんだ、原作コミックは全26巻まであるぞ。

14 27

風人物語
不思議な絵柄に引き込まれた

0 3

 最古記録を更新ッ! 「太陽の王子 ホルスの大冒険」これが無かったら「アニメでドラマを語る」っつ~今の常識も無かったの。革新的すぎて発表当時は大コケした、宮崎駿の実質デビュー作。アニヲタ諸君、これで地獄の釜の蓋が開いたのよ。敬意を払いたまえ。

3 7


カードキャプターさくらかなぁ。毎回の衣装見所だし、さくらのこと好きって自覚した小狼ににやけるし、桃矢の優しさとか色んな恋愛があって楽しめる。ローラーブレードで登校皆が憧れただろうし、私もさくらちゃん見て小学校の鼓笛隊のバトン隊に入ったしwww

0 0

中二病でも恋がしたい!(戀)

普通に恋愛ストーリー見れてギャグ要素もある。
だいぶ好きな作品
爆ぜろリアル!弾けろシナプス!

0 0

スーパーヒーリングアニメ、ARIA 。日常系アニメの金字塔と言える作品。その美しく、優しすぎる世界は見た人の心を穏やかにし、この世のあらゆる理不尽を許せそうになる。
2015年のニコ生一挙放送ではとても良かったが98.9%。神。

0 0

ガドガード
数百年後の未来の“街”ですれ違っていた奴らと火花を散らして闘うあいつ!
ロボットが出て来る青春群像劇。いづなよしつね先生のメカが好きなら是非 

11 18


スティーブンユニバース
愛をテーマにしたアニメで背景が兎に角綺麗という事は有名ですが
滅茶苦茶展開が熱いアニメでもある事はあまり知られてないでしょう
実は人類の存亡をかけて戦ったり、自分達の存在意義をかけて戦ったりするんですよ

127 187

イブの時間
人に勧めるならこれかなー╰(*´︶`*)╯

0 1