画質 高画質

快晴の水曜日。グループ展Sparky Assortは12時から20時までオープンしております。

参加メンバー



展示作品の他にもオリジナルグッズが充実しております。二週目になり在庫が減ってきております〜気になる方はお早めに!

11 68

ブレイク前夜~次世代の芸術家たち~ 出演作家によるグループ展に新作3点を出展いたします

ブレイク前夜展 PARTⅡ 
3月10日〜3月16日  
※最終日は午後6時まで

GINZA SIX 5F Artglorieux Gallery

機会がございましたらご高覧お願いします

2 30

C100申込みました!
イラスト本、グッズ頒布予定です。
京都で参加したグループ展にて頒布したイラスト本も新刊として頒布予定しています。
抽選通ったらぜひスペースまで遊びに来てくれると嬉しいです

7 14

つくね美術部グループ展
本日からスタートしました。

ってなわけで
つくね美術部グループこと
頭文字の『つ』ことibohashiです♪

何故頭文字が『い』じゃないのか?といいますと当日の美術部でのあだ名が『つぼ』だったからです。後輩の言い間違いから生まれたあだ名です。

0 4

◆展示参加のお知らせ◆
明日3/9より、台湾でのグループ展に参加させて頂きます!初海外です😳✨

会場:隆角銀Sixpence Gallery
会期:3/9(水)〜4/17(日)
13:00-21:00

新作二点、過去作一点出品いたします。ぜひご覧頂けましたら嬉しいです!
よろしくお願いいたします🇹🇼

8 40

明日より
企画公募展「series XYZ」
ねこい主催グループ展「角砂糖がとけるまで」
企画展「with a dream」
を開催いたします

みっつの展示、それぞれの色が見える空間となりました

25 53

本日は公募グループ展『#いきるものたち』の搬入大変お疲れ様でした。
ご郵送頂いた作品も全て開梱致しました。
明日は生きとし生けるものの幸せを願いながら設営させて頂きます。
3/10(木)の開幕にどうぞご期待下さい🐈✨

https://t.co/hDXWP1Fk0g

13 46

グループ展に参加します。

旅の途中

場所
〒530-0047
大阪市北区西天満4-6-24
大阪現代画廊

日時
3月13日(日)~19日(土)
11時~19時(最終日は17時まで)

3月13日(日)11時~19時
3月18日(金)11時~15時
は、僕も会場にいる予定です。

よろしくお願いします🙇

32 114

【展示】

グループ展「#角砂糖がとけるまで 」に原画3点で参加致します。
お茶会がテーマです🍪

会期:3/9(水)~3/14(月)
時間:12時~20時(最終日18時まで)
場所:ぎゃらりぃあと様()

22 46

【展示のお知らせ】
10日からイロリムラ様にてグループ展です!展示のみで販売はありませんが、新作です〜
ご無理のない範囲でよろしくお願いします🌸

16 54

グループ展「The Flowers of Romance II」より、mumei《black》。こちらの展示は来週水曜までです。追加展示もある、かも? 本作のご注文は下記からどうぞ。
https://t.co/SK16kyKJid

1 10

オーストラリアでのグループ展に吉田和夏が参加します。メルボルン周辺にお住まいの方、よろしければお越しください。詳細↓
"TEMPLE"
10 March - 1 April 2022
open Wed-Sat 12-6pm,
OPENING Wednesday, 9 March, 6-8pm
SEVENTH gallery G2

5 15

【グループ展】マイナスイオンアート展示会 はじまりの陽~haru~ - 水墨画あめつち 田中芙弥佳 Art info https://t.co/guDSQCcrq7

特殊素材を入れて描くことでマイナスイオンを発生させる絵になっています。

3月18日(金)〜3月21日(月祝)
裏参道ガーデン / urasando-garden

2 4

え、本当にっ!?
じゃあ便乗させて下さーい( *▽)ノ💕
育児中で兼業な絵描き&字書きです🥰
3/19〜AAA galleryさんでのグループ展に参加します🎨
気になった方、後ほど無言で失礼します🙇‍♂️

9 28

グループ展が終わったのでこちらにもアップします!✨ありがとうございました!
現地で見るのとデジタルで見るのはまた印象が違う気がしますね🌸

13 49

ひさしぶりに思い立って
2020年〜海外のコンテストにチャレンジしました

結果がでても
多大な費用がかかるものはパス

一応、経験から相場を知ってるので、見合うことしかやらなかった

グループ展に画廊がけっこうな費用を要求しての誘いがあるけど、一万円くらいなら普通

必要な人に届きますように

0 6

グループ展「薔薇と太陽」より琴乎あおい《Galaxy Queen》。ちょっとクイーアな雰囲気のする作品です。こうした面も、この作家の大きな特徴です。
https://t.co/EdzFw9OUaq

2 4

グループ展「薔薇と太陽」より、琴乎あおい《太陽と月の子》。ご存知「あの作品」からの本歌取りです。沖縄在住のこの作家らしさがよく出ています。
https://t.co/EdzFw9OUaq

2 6

グループ展「The Flowers of Romance II」より朱華《眠る島》。彼女は生きているのか、死んでいるのか。みているうちに実に様々な疑問が湧いてくる作品です。
https://t.co/m7fF7wVb0R

1 30

グループ展「The Flowers of Romance II」よりmumei《black》。冷たい、実に冷たい美しさがあります。
https://t.co/m7fF7wVb0R

16 98