//=time() ?>
動物写真見てると描きたくなることがちょいちょいある。この先生は猫の半眼写真から浮かんだ。やっぱこの先生は笑わなさそうだな。口角上げて描いたこと一度もない気がする。
ドット絵を作る人ってすごいなと思う
口角上げを再現しようとしてうまくいかない例
あと16サイズだと顔のパーツの落とし込みがかなり難しい
全体的にコントラストも足りてないかなと。。。
レオナルド比較。骨格と笑みが似ている!解剖して顔筋を生で見て知るレオナルドならではの、口角から頰に向けてのキュッと上がったリアルなライン。
多分、理解者ゼロだと承知の上で言わせてもらうんだけど、この歯出しの笑顔が昔っから好きなんだ。
これも一種のフェチかもしれない。
特に口角が尖ってないと笑顔じゃないぜ。
「あ」の口だったら左より右のほうが理想の声が出やすいと思うのだけど、ただ単に口角あげようとか脱力脱力〜とか意識してもなかなか力みとれず。そんなとき原因は首かも、というお話でちた🤤
個人的に、パソコンお仕事の猫背さんが多い症状かと🤭
《2部のよるきちさん》
ほわぁあああって感じなのに
格好がエチエチのホストでした( ´ཫ`)
ダダ漏れの色気!!!!!!!!!素敵!!!!!
スタイル良すぎるし
手足細くて長いし
手を上げれば天上ギリだし
笑うと口角がたまらんし.....
眼福でした👊👊👊
てか1番髪色明るかったʬʬʬ
結構あからさまな感じはしますが、上手くいった(と思われる)お顔は、左右で口角が違うので半分づつ見ると雰囲気が変わる使用になってます( ˘ω˘ )
左が極、右が特って感じ。
ウッウに飲み込まれたり吐き出されたりする、この魚も新ポケ…だよね?
くるんとカールした口角といい結構凝ったデザインしてるし、
ただの「獲物」だけで終わらなさそう
#ポケモン剣盾