//=time() ?>
ぎえ~思ったより時間かかった~ルシフェル様~。純白の翼というよりmしろ災厄の極彩色の翼みたいになってしまった。そして結局クリスタの色調補正レイヤーに頼ってそれっぽく仕上げる。かなしみ
#これを見た人はグレーの画像を貼る
以前カラーで描いた絵を色調補正なしでグレーに変換。
イラストレーション青山塾の最初の頃はカラーで描いている絵を途中途中
モノクロ写真で撮影して明度差を確認していた。
わかった完成系も晒すので肉は勘弁してください!全人類がいーえるとなり個が失われ種が途絶えるので地球心中は避けような!
グラデマップ!ハードライト!ソフトライト!ハイライト!テクスチャ!テクスチャ!色調補正!終わり!
ミハエルー!!
お誕生日おめでとうございましたっ✨
久しぶりの色えんぴつ✏🐕
色調補正で悩んだので2枚…どっちがいいかな(( ˘ω ˘ *))
#ミハエル様聖誕祭2019
ついでにもう一つ検証。「全部できたらレイヤー全統合して色調補正しろ」とは教本によく描いてあるが、俺はサボっていた。なんかいい感じになるのねぇかなって思い調査した。除算と色相が使えそうだ
最初シルバー系(雑魚っぽい…)→ゴールド系(黄金聖衣みたい…)→勇者ちゃんに揃えて赤系(もう無茶苦茶…)→結局最初のラフに近い色合い💦
色調補正+若干のリペイントで何とかイメージ通りになりました…(-ω-;)
【ベタ塗り~ハイライト】
私はレイヤーを肌とか髪とかパーツごとにけっこう細かく分けて塗る派です!
この後背景をブラシでボヤっとさせたり色調補正で赤み強くしたり明るくしたりなんやかんや修正して完成になります〜!(雑)