画質 高画質

4/20は、ジャムの日。
1910年のこの日、長野県で農業を営んでいた塩川伊一郎さんが「苺ジャム」を皇室に献上していたことにちなんで、日本ジャム工業組合が制定。
全国各地でジャムに関連したイベントやキャンペーンが行われます。

0 2

この辺から今日も社畜開始 (@ 鼠橋 in 坂城町, 長野県) https://t.co/7seQgZ5Zpy

0 0

今日は です

1910年のこの日に、長野県の塩川伊一郎さんが苺ジャムを明治天皇に献上したという記録が由来です。

ぼくは、パンに塗ったり無糖のヨーグルトに入れたりして食べています!
みなさんは、何ジャムが好きですか?🐥🍎🍓🍊🍋


22 121

おはようございます。
先日、しきおり()さんに描いて頂きました!
よろしければ皆さん、フォローや依頼をしてみてください!

今日は「#ジャムの日」
1910年の今日、長野県北佐久郡三岡村(現在は小諸市)の塩川伊一郎さんが明治天皇に『苺ジャム』を献上した日です。

5 22

【毎日更新】
本日4月20日は…
\ジャムの日/
1910年長野県の塩川伊一郎が「苺ジャム」を明治天皇に献上した。これは日本のジャム産業の発展に大いに貢献したとの考えから記念日とされた
みんなは何が好きかな?
↓0.005でoffer受付中🧦↓
https://t.co/RTD1aJtKRO
本日list🍓

4 19


👉🏻4/29(金)#青森

5/3(火)#北海道
道新ホール
5/5(木)#長野
若里ホール
5/14(土)#広島
はつかいち文化ホールさくらぴあ
5/22(日)#大阪
大阪国際会議場メインホール

1 18

妙高市から長野県へ=͟͟͞͞ ((((´・ω・) (@ 飯山旭簡易郵便局 in 飯山市, 長野県) https://t.co/IUcqoJ7vqk

0 0

(70)下伊那郡阿智村にて。

昼神温泉には泊まりにも出掛けましたね。物見湯産手形も含めて様々な取り組み多い地域かと。つまりお楽しみも多い。

0 10

【本日の仏画紹介】
「聖観音菩薩」
絹本着彩
鎌倉時代
常楽寺:蔵
長野県上田市指定文化財

後世の補填があるが瓔珞や衣などに金、金泥、截金技法が施され全体に丹念に描かれている
背景の山や滝の描写は観音の浄土の補陀落浄土を示す
蓮華座に座した密教系の図像か

引用元
https://t.co/MlmeRJqRPo https://t.co/kBbXDVtfxt

0 8

描きたくてやっと描けたぜ博ブルー。
メンカラとは関係なく、長野さんは青すごく似合う。

0 1


初描き長野くん!💜
美味しそうにご飯をいっぱい食べる長野くんが大好きです!Ψ(^▽^・)Ψ✨

4 29

🙌VJ予定①🙌
4/24(日) はちゃめちゃにパーティー🎉ゲストgunshiさんやば😇長野市FAME
4/29㊗︎ 乙女系イベント番外編夜は大人の時間💋最後まで生き残れるか🤪松本SONIC
5/1(日) 野外音楽&まぉさんにイナゴソフト🍦諏訪湖野外音楽堂

10 7

うちの都道府県擬人化
長野くん
教育県言われてたの思い出したので先生風にした
キャラ被り回避とかしていくしていくうちに地味になったかも

2 2


長野市のバスセット(出しません)

3 4

パパが長野のお土産を買ってきてくれました😃みんなで食べて美味しかったので、箱を切り取って、塗り絵アレンジしました💕果肉の赤いりんごなんてあるんだね😆✨

0 17

【EVENT|

\フェア開催/
長野・松本の栞日さんにて ondo POP-UP STORE を開催。
人の移動や交流が難しい今、作品やプロダクトを通し、作家さんたちの描く世界を愉しんでもらえたら嬉しいです。
-
「ondo POP-UP STORE in 長野・松本」
4.28(木)-5.15(日)
https://t.co/zYNXcQK0Qu

1 4

【EVENT|

特集「千海博美の描く世界」

今回のPOP-UPではイラストレーター・千海博美さんを特集。作品とプロダクト等を販売。版木へ着色し彫ることで描かれる、瑞々しく美しい世界をご覧下さい。
-
「ondo POP-UP STORE in 長野・松本」
4.28(木)-5.15(日)
https://t.co/zYNXcQK0Qu https://t.co/MwgqgyGb3u

2 2