上海とんぼさんに届くか分からないけれど(フォローはされている)、ウチもはいふり絵描きの端くれとして、過去絵をアップしようじゃないか…!たぶん2000年代初頭だぞこれ…

3 9

【灰羽連盟(2002~)】
安倍吉俊が手掛ける独特の世界観を持つストーリー。
描かれる穏やかな日常生活と友情の中に入り込む運命。
物語が進めば進むほど、見ている人の胸を締め付けるOPがたまりません。
2000年代初期、傑作だと信じて疑わないアニメです。

20 21

1800年代中期のホーリーカードのいちごの図案が気に入って、
頑張ってリースの形に組み直し。
それに、以前ラインスタンプ用に描いたニャンコを入れてみました。
こういう作業も楽しいです。

6 35

しかし2000年代後半の絵を見直すに、よくもまあ飽きもせず描き続けてたもんだと我ながら呆れる、そして当時から私の中で早苗さんのイメージが変わっていないということにも (初出2009年4月)

9 20

TLのワンピースをみて、フランスのブロガーのLouise Ebelを思い出した。
人形のような大きな瞳に赤毛が特徴で、
1900年代から70年代ぐらいまでのレトロなファッションを着こなしている。
ブログがとにかくお洒落で、日本語バージョンもあるので、もしよければぜひご覧頂きたく…

36 172

【少女コミック☆通販情報】20代のちゃおっ娘必見☆90年代後半から00年代前半にかけて、連載が始まったちゃお作品たちを集めてみました。
つい最近まで読んでいた気がするけれど懐かしい…そんな世代の方たちへ。
https://t.co/85pnRAHxlB

1 2

わたしらの世代では顔まで埋まる肩パッドにポーチだらけのベルトのケーブルが思い浮かぶだろうが、2000年代のシリーズ、バチャロによって描かれたハイテク兵器と白ラインのスマートなケーブルは意外なかっこよさで驚いたもんだ。

1 0

2000年代後半を生き抜いたオタク女なのでいまだにお絵かきチャットの楽しさを定期的に味わいます(夏のKO-ICHIくん祭りの巻)

0 3

ゲーム業界レポートマンガ『若ゲのいたり』第3話。今回はゲームじゃなくて「メカ生体ゾイド」の産みの親・徳山光俊さんを取材しました。
80年代~00年代の男児を魅了したゾイドの誕生秘話と、テレビ番組を持たないオリジナル玩具の意義とは?

https://t.co/Y0BYhc6Sle

1702 1538

TheWhiteは1976年に有名になったバンドっていう設定ですが
そのTheWhiteの2000年代バージョン😳

結構まえの絵かな💦

4 38

【Fate/GO】気早いけど、剣豪も時代は2000年代なのかなぁ https://t.co/Su8ehfEC8Z

0 0

【Fate/GO】つーかイマイチ今回の話飲み込めてないんだけど 2000年代に神秘を値崩れさせていずれ英霊召喚できなくする意味ってあんの? https://t.co/9G2hqHRvUu

0 0

ディズニープリンセス@映画公開年頃のファッション!2000年代追加。
いないプリンセスのかわりに、非王女だけどピタパン組も。&前回のも。

97 342

ゲゲゲの鬼太郎は60年代、70年代、80年代、90年代、00年代と約10年単位で新作が作られてるんだからすごいアニメだよね。そろそろ次の鬼太郎のアニメが出ていい頃なんだけど

41 72

【Fate/GO】ていうか年代、西暦2000年代? 現代なの? https://t.co/sclYRiOx7b

0 0

一枚試しに。
ここだけ00年代年中期ROファン系サイトスメルのにほひ…

6 20

ルネサンス期に製作されたオウムガイの殻を用いた盃の図。1800年代後期、多色石版画。写真はスマホ撮りでホワイトバランスが変な箇所ありますが、実物はより綺麗です。

44 92

00年代初頭
当時海外での活躍が報じられたちよきちをコマーシャルキャラクターとして起用
実際の戦車を使用したTVCMが話題に

425 899

今回のお題、1800年代!」たしか時代背景が19世紀だったはず…ってことで、赤毛のアン!赤毛っていうか、茶色になってしまったww
…茶毛…チャゲ…チャゲ&…ウッ頭が…!

10 43

昔作った創作キャラ描き起こした90年~00年代みの強さよ

1 9