//=time() ?>
夏場は暑いので衣装を軽量化すれば涼しいし軽くなるしで一石二鳥なのでは?と思い付き、独自に軽量化してみたら思いのほかうまくいってしまい、勢いのままトレーナー用に自撮り写真を撮る直前に正気戻ってしまったフラッシュさん描いた。
イラスト、お借りします
it's me馬場このみお姉さんはいいぞ!
柔らか可愛い表情の再現がうまくできず勝手に変えてそもうたの許し亭ゆるして… https://t.co/hJFkPLiq9m
この1コマ目を描いたのはいいけどどうにもこうにもここから先へ進めなくて。何回描き進めようとしてもこの先の絵やセリフがうまくいかなくて。
よくよく考えたらこの漫画のオチを考えていなかった。いつもはオチが先にあり、そのオチに辿り着くよう描く私だからなるほど進まないはずだと一人納得した
万年筆でペン入れしたものをスキャンしてあとは完成までデジタル。しかしアナログの作業撮影難しい!データが大きくなりすぎる…なかなかうまくいかない
#自分の絵柄の特徴あげてもらってそれを全部封印した絵を描く
×細めの瞳孔
×睫毛いっぱいおめめ
×艶やかな唇
×目元の皺
×肩幅
×骨を感じる関節
うまく封印できたかわかりませんが少女ちゃんさんで!ありがとうございました!☺️
【賢い人より何度も動くおバカの方がうまくいく理由】(2/2)
例えば全く同じ漫画の持ち込みでも時期や持って行く場所によって評価が180度変わったりする
つまり動きまくる人が最強です
きのう不本意ながらバズってしまい、モヤモヤ感をうまく説明出来なかったので、簡単に図示
1枚目:当時の様式から推定されるジャンヌ・ダルクの甲冑
2枚目:ジャンヌ・ダーク(1948)→それっぽい
3枚目:joan the maid(1994)→ぽい
4枚目:jeanne d'arc(1999)→…?
続きはコミックスで!
現在1巻が電子配信サイトで無料キャンペーンなどやっています♪
4巻も本日5月2日に発売しました!!1話と比べて絵がうまくなっていると思います!!
#善次くんお借りします