//=time() ?>
ちょいちょい修正して塗り込み開始〜〜黒いパーツは明部を塗るとこまで行かないとブラックホールのまんまなのでまだ面白くない。そして剣に手つけてなかったの今気づきました。
「イルモ/ローリエン」より、夢を抱くイルモ。
ミュシャの百合の聖母のパロディです。
マンドスの黒に対してローリエンは白のイメージ。
もう少し塗り込みたかったけれど時間切れ。
鉛筆+水彩。
#1hTolkien
1.だいたいの下地を塗る(水多めで勢いに任せてはみ出しも気にしない)
2.人物と小物にマスキングして水びたしにしながらガッツリ背景
3.背景と人物なバランス見つつ人物の塗り込みしてホワイトをとばして完成
とりあえず、メイクは完成…
まだ濃いかな??
メイクさせたらなんか、どこぞの人妻キャラっぽく見えてきてしまっている_:(´ཀ`」 ∠):
まだまだ塗り込みます!
#ミラニキ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
スイートドリーム(緋)
もうちょっと塗り込みたかったけど、時間切れー!でも描くよりコーデ考えるの苦戦しました。苦手です😩
そして恒例の表紙(3巻)作画工程です
1、ラフ
いっつも彩度落とし目でラフりますが気付くと明るくなってます
2線画
デジは一歩間違えると固くなりがちですよね、丁寧にのびのび
3基本色
うん
4肌
完成時の塗り込みの目安になるので、自分は早めに目も塗っちゃいます
過去からサークルカットに同じキャラを描いているので、並べてみた。こうして見ると目の大きさ、パーツの比率・バランス、塗り込みの変化があり、自分で見てても結構面白い。本当は上達と解釈したいところだが、少なくとも塗りは上達していると胸を張りたい。