//=time() ?>
#絵柄変遷年表
今、はやりのアレです…!
そこそこそれなりに変わってるかな?メンズを描き始めた2017~と、2022辺りで水彩筆をやめたとこで変化があるような気がする…
22年のやつ、頭身低いの描けるよになりたくて描き始めだったから下手なだけであってこの辺も同じくらいの時に描いてるよ https://t.co/ki3BSKoT6X
転職頑張って社畜から脱出して出来た時間で某ラグビー漫画&15にハマり絵を描き始めたのがきっかけです(2024年以外は同人誌の表紙)
※テンプレート使わせて頂きました
液タブ、うまい下手とは別の「描き始めの心理的ストレス」が大きく下がるんだったなって10年ぶりに板タブ戻ってから思った
ドライバもいじってちゃんと1980出るようにしたら別物じゃん(ただしベゼルが馬鹿みたいにでかい https://t.co/2SWq6LBTbZ
情報量が多い部分ってどういう現象かを理解して描くのは正直言って難しいので、自分の場合描き始めの段階では資料をよく見てどんな色面になっているかを考えながら色を配置していく感じ。
その色の配置を間違えないために下描きは少し丁寧にやる。
2025年11月で絵を描き始めてちょうど10年になるってマジ?( ‘ω‘ )
(『絵柄変遷年表』お借りしました) https://t.co/KzoQnbWRrv