画質 高画質

アライズ→黎の軌跡の個人的なJRPG黄金リレーいけるかな……?ファルコム作品は基本的に9月28日発売だけど、黎もそうなるのかどうか。何にせよ、楽しみだなぁ。シリーズ2つとも心機一転の再始動第1作目だから、どうか面白いものであったら良いな。それでコンスタントに新作また出してくれたら嬉しい

0 0

「ポリス旦那さま」シリーズ1作目 発売中💕

💙💙💙
「口で言ってもわからない悪い子には、体で分からせてやらないとダメだよな」
💙💙💙

『ポリス旦那さま-白バイ隊員・磯崎隼-』
出演

🛒公式通販https://t.co/H3Qytr5APG
📱配信https://t.co/v0yDxHvnOa

6 21

『映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 はばたけ天使たち』観た。
映画ドラえもん31作目。
旧ドラのミクロスの立ち位置をジュド(ピッポ)とすることで、しずかとリルル、のび太とピッポの関係を作り、地球側のドラえもんとメカトピア側のジュドの対比、更にはロボットと人間の中立を担う良い改変点。

1 115

向かい合っておはなし❄

💭
私あるあるなんですけど 同じモチーフ連続で描くとぜったい1作目超えられないんですよね、これってトリビアになりませんか????

1 15

収録作品リスト①「ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦 戦え! ウルトラ兄弟」
「メビウス外伝」シリーズ1作目❗️エンペラ星人を倒し、光の国へ帰ったメビウスとウルトラ兄弟たちの前に新たな強敵が現れる‼️メロスも登場✨

予約受付中👇
https://t.co/itAzdBDPoz

73 133

1/700 雷電
1/700 使い道が無いシリーズ1作目
ボディのアウトライン起こし。これはあんまり作りこめないかなぁ…

1 11

本編がマブラヴ(1作目)→マブラヴ オルタ(2作目)と2部構成になっておりそれ以降は全部外伝

ストーリーはこれを超える作品が存在するのかってレベルで面白いが、15年前の作品故キャラデザの古臭さがネック……
ロボットは最高にかっこいいし開発経緯なんかの設定もロマンに溢れてます

0 0



4月19日は映画『クレヨンしんちゃん』
5作目『暗黒タマタマ大追跡』(1997)
11作目『嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード』(2003)
16作目『ちょー嵐を呼ぶ金矛の勇者』(2008)
22作目『ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』(2014)
27作目『新婚旅行ハリケーン 失われたひろし』(2019)
公開日!

1 2

シリーズ2作目、「今朝の茜ちゃん」月曜日。1作目が基本当日の終わりごろのイメージでしたが、今作からは朝の風景の切り取りの連作になりました。まだお布団のぬくもりが離れがたいですが皆さんしゃっきり起きれましたか?

136 432

私の推し、スローン大提督を描きました! 1991年にスローン3部作の第1作目となる小説「Heir to the Empire」が発売されてから今年で30周年を迎えます!!🥳 正史でもアニメに登場したりドラマで名前が言及されたりと目が離せないキャラクターです!✨

34 102

ブラッディロアのフォックス。シリーズ1作目のみで消えた悲しいキャラ。こんなにセクシーなのに!オスだけど!

63 308

ゴジラの歴代のアニメ作品を再現してみた・その1「歴代通算2作目(日本製1作目)"すすめ!ゴジランド"編」
再現した場面は第2期のオープニング映像から一部分を抜粋。
(様のキャラをお借りしています)

0 2

自宅での今年35本目の映画として2017年公開の『名探偵コナン から紅の恋歌』鑑賞。
劇場版コナンの21作目。
脚本に大倉崇裕さんが起用されているせいか、久しぶりにアクションとミステリのバランスが良くなっている気が。
相変わらず派手な爆破シーン多めですが、今作の根本は三角関係ラブコメだし。

0 11

昨日描いてもらったぁー!
ファンアートって呼んでいいんだよね?いや、ファンアートです!
記念すべき1作目のファンアートです!
すごくお気に入り"(ノ*>∀<)ノ

2 16


最っ高やった!!!!初購入の電子記念すべき読了1作目!!!!
大和くん……カッコよすぎないか??ギラついた時のお顔とかどストライクで好きですはー最高かよ👏👏北斗くんも可愛いめっっっちゃ可愛い初々しさの中のとろんとしたお顔も最っ高に好き😭✨好きです……!!!

0 0

COMIC1BS祭スペシャル/エアコミケ3合わせの新作スリーブ、1作目は胡桃(Illust: MarineSnow様)です。
縦横に置けるデザイン(Tapable)です。

24 51

ヨルモルキミリシリーズ「血反吐結び」

1作目~3作目にかけての血反吐結びです。
基本、髪の毛が短くなっていきます。
※戦闘で長い毛が邪魔になるので。


12 28

シリーズ1作目、曜日と戦う茜ちゃんの4日目。当時は大体夜公開してたので、朝に公開するとちょっとニュアンスが変わるんですけどね。なので、また夜に改めて見てくださいw

78 244



せっかくなので新作を。
1作目の雰囲気で描いてみました。みしらぬネコと主人公です。

7 45

劇場公開版は1作目は221万人、さらばに至っては400万人動員し、アニメーションを「てれびまんが」から卒業させた作品。
社会現象を起こしたという意味でも元祖と言える。
なお、その主題歌は吹奏楽の定番ソングとなってる。

1 5