//=time() ?>
@ao_naturallife @ryounokanousei @Py0Ri @kissa_hoshinohi @iwamamakaori あおぽんのお陰で、ずいぶんと話は盛り上がったのは✨事実だよ~😊
ドラえもんの話しとか
ドラえもんの話しとか
ドラえもんの話しとか
ね~www😂🤣
あっ、美容✨の話しもか~?😋
・
・
・
って、冗談ですよ~😂🤣
またお茶会🍵やろうね~
ちくわん(@ryounokanousei)に
チラッ(・_|
そーいや高校生の時彼氏に「好きなキャラクターって何?」て聞かれ、「ドラえもんがめちゃくちゃ好き!」て答えたらむっちゃ笑われた😂
「いつも外してくるよな~😅」とか言われたけど、こんな可愛いのにどこが外れてるんか謎すぎる!!
明日は息子と昔のドラえもんの映画観よう~😊
#終戦記念日
ドラえもんの話のなかで、戦争がどのようなものかを教えてくれるのは「ぞうとおじさん」だと思います。
この話を見れば、動物の命の大切さや、戦時中人々がどのような暮らしをしていたか分かると思います。
そして、世界から戦争が消える事を願います。
C96感想文。とりか先生(@t0rika )の「#腐女子の家にドラえもんがやってきた」。ドラえもんのツッコミのキレ具合が、好きです!「ミニドラと暮らそう」。ペットとは、家族とは、を考えさせてくれる素敵な作品です。無理なお願いにも関わらず、大きな色紙に描いていただき、ありがとうございます!
ドラえもんの道具で何が一番欲しいのか?という話題。とはいえ、そこまで道具の名前を知らないんですけどね。
やっぱりドメジャーなのは「どこでもドア」ですよね。
いつでも君に会いたい、そんな思いが一番大事ということですね(
適当
昨日の北川悠理生誕祭で久しぶりに「YUME日和」聴いてからドラえもんの映画めちゃくちゃ見たい。これが旧ドラえもん最後の作品ってのも泣けるね。昔のドラえもん面白かったな。
やしろさん今年もありがとうございます! 宣伝させていただきますー。
ドラえもんの完全二次創作
「腐女子の家にドラえもんがやってきた」
と言う本を出しています! 今回で二冊目のシリーズものです。
二日目 南 へ10b「はんこロイド」でお待ちしておりますー。
ドラえもんの中で一番好きな作品の1つだけどギガゾンビがホントに怖かったんだよね~
一昨年WOWOWでやってたのまだ残してあるわ~大山のぶ代バージョンと水田わさびバージョンの両方www