//=time() ?>
#ふぁぼされた数だけうちの子紹介
バーザムスメ
バーザムの擬人化。腰が無いように見えるという設定だけを抜き出し幼女として描いて見た。本来は大型MS?知らんな。
HG化されないことを嘆きながら描いてたので結構自信が無い性格になってる。
続いてはマリルリ擬人化。
「意地っ張りな女の子」だったのでツンデレかな、と思いまして。コンテストでも活躍してくれた(5部門中3部門制覇した)ので、その設定も入れればよかったかな。
続いてはサーナイト擬人化。
「素直な男の子」だったので、「綺麗」、「美人」というよりは「可愛い」感じです。
(当時はラルトスの最終進化系はサーナイトしかなかったので…)
公約通り(?)、擬人化&デフォルメイラストを。
まずバシャーモ擬人化。「素直な男の子」だったし、最初の相棒アチャモの最終進化系なので「普段頼りないけど、いざという時は頼りになる」タイプ。
アストロモンスとオイルドリンカー擬人化。既に怪獣を食べて満腹のアストロモンスに、オイルドリンカーが自分から潜り込もうとしてる感じです^ ^
#怪獣擬人化
TENGA2 (@pineapple3156)さんとこのナノテスラ擬人化。色合いとか適当に決めたしラダーのデザイン間違ってT10なんだけど大丈夫かな
【超らくがき。(過去絵)】…金欠の身の上で『ユンケル皇帝液』を買わされそうな猫貸し屋さんの旧知を助けるべく、颯爽と参上!「…さぁ、私を飲むが良い!!」……いつ、何の流れで描いたのか、まったく覚えていない、CCレモン擬人化。(笑)
うちのラムパルド(NN:じんぎすかん)ちゃんの擬人化。
パーティで寄ってたかってサポートするけど、割と活躍できない不遇な子。
ラムパ自体はカッコ良くて結構好き。