//=time() ?>
「女教皇」+「女帝」のセット的図像として注目すべきは、江口之隆先生も指摘しておられるいわゆる「聖アンナ三体像」。この場合女教皇はマリアの母アンナと見る。画像1枚目は15世紀末の例。レオナルドの有名な絵(2枚目)もこのパターンに属する。
教皇の公女が悪魔に無理矢理嫁ぐも魑魅魍魎の城で同居してたら仲良くなった矢先親父(黒幕)が公女奪還の為進軍し、悪魔の魂が奪われそれを奪還する為にヤバい手術で魔女に転生して魔界で成上りカリスマ将軍として武功を挙げかつての親父と戦う話…
@silverlake_ff14 @88_shimasaki @MaO_OxO トールダン「教皇的にはこれを機にイシュガルドに引っ越してきてほしいなーなんて♡」
K-BOOKS様のタロットデスクマット企画に参加させて頂きました!II番の女教皇カードで、7/18-19に配布だそうです。神聖な雰囲気っぽくなるよう描いてみたつもりなのでどうぞよろしくです!http://t.co/MDnb5rkiPZ
神戸の個展、いよいよ日曜日から。http://t.co/mjZNbUocmp
土曜日から神戸に行きます。初日と最終日在廊します。
「教皇ヒュアキントス」「幻獣の書」も会場でお買い求めいただけます。
本棚のある素敵な画廊で、ぜひ。
ヴァニラ画廊「ビブリオテカヴァニラ」土曜日までです。最終土曜日は17時まで。
「幻獣の書」、「教皇ヒュアキントス」カバー原画、出品しています。本も販売しています。お見逃しなく。
http://t.co/jtJRz0CFlG