画質 高画質

【告知】REXコミックス様から6月27日発売の「チート×セックス アンソロジーコミック3」に参加させていただきました。今回はエロ拳法で敵をやっつけます。電子や書店等見かけましたらよろしくお願いします!!!

13 38

そこにウォーターガンを挟むという発想の変態っぷりに
「敵わないな…」ってなってる

95 701

おはようございまーす
今朝は修正作業と新作の作画作業
28話の修正で丸っと描き直したゾッとしてるシャーリーのアップ!
恐怖の対象の敵によって目の前で生死不明のまま大切な人をつるし上げられている時のお顔でございます
イヤー楽しいですね・・・・🤤ニチャア
朝ごはん作ってくる

5 56

たれ鶴城「ツルんとした口触り、傷がツルのも治りました」
瓜生「わらび餅で傷がなおるんかい」
たれ鶴城「もう雷一族のわらび餅と死龍のメロンパンとお師匠さんがいたら大抵の敵は無力化するし世界は平和になるんじゃないかなあ」
瓜生「タレてアホになっても最後で心がしぬぐうううん😭」

69 490

気づかれないまひろちゃん
 
(力で敵わないので)とうとう学園まで引きずられて来たまひろちゃん。髪型やおめめの作画は世界に修正されるので、本当にばればれの変装をしただけにしか見られません。

284 1393

【新刊サンプル③】
ジュナヨダ編のサンプルです!

レイシフト先にて敵に囲まれかけたところをジュナ太郎に助けられたわしちゃん。屈辱に悶えるも、相手の反応は淡々としたもので…

(1/2)

5 61


射撃技術と高い潜入技術を持つ特務兵
敵の背後に忍び寄りナイフで始末したり高い狙撃術で敵を静かに始末することに長けている
ただ常に遠くを見ているような様子があり精神に問題があるのではと見られているが特に異常はないと判断されている

1 4


単騎で敵基地を壊滅できるほどの能力を持つアンドロイドということで生まれた
エクスキューショナーという名称をつけられた
量産を考慮しないコストで開発され対物ライフルさえ通用しない高度な技術で装甲を作り出され瞬発力はまず捕らえることは出来ない
高精度の自動迎撃機も通用しない

1 5


元は人間だった少女
だが爆破事件に巻き込まれ肉体の一部を失い、家族と友人も失う
機械化して生き返ったが事件の首謀者を憎しみどす黒い心に染まってしまった
ある組織に預けられ戦闘の術を教わっているが冷酷で残虐な方法で始末するため敵からは恐れられている

0 1


ある国の陸軍に採用されたアンドロイド兵
機敏で銃撃を回避し小口径程度は防げる装甲を持つ射撃精度は極めて高く機関銃の射撃精度さえブレ一つなく一点集中可能
格闘戦も強くバンカーに飛び込んで単騎で敵を全滅させることも可能
意思疎通も可能で柔軟な判断が可能な知能も搭載している

2 3

風景イラスト 羅刹城

「仏法戦記アミーダ」シリーズの敵組織・羅刹団の城。閻魔天が居座っている。




2 21

このエリア敵も含めて好きすぎる

0 2


格闘戦特化戦闘用アンドロイド
敵基地に突入し閉所で機動力と格闘術によって制圧していく
見た目以上に装甲が厚く自動小銃程度であれば簡単に弾いてしまう
彼女のタックルをまともに喰らえば人間はあっけなくふっとばされる
片腕で抱きしめられると背骨さえ枝のように折れる

2 4

火炎放射器ニキ「貴賤を問わず生まれは選べないが、或いは死に方は……鉄か炎か、可能な限りご要望に沿うよう取り計らおう」

ビザンツの火炎放射兵はこんな単身の運用じゃないでしょうけど……BGMは西部劇のそれで、鈍器と短剣とギリシア火で帝国の敵や裏切り者を無慈悲かつ無惨に屠っていく感じで。

4 13

擬人化注意。
スーパーマリ◯ランド2に登場したクロキュ◯という敵キャラの擬人化です。なんか描きたくなりました
ほぼ頭身あげただけだけど…

3 16

これっくらいの♫
お弁当箱に♪
おにぎり おにぎり ちょいと
200を切った!

残り200を切った!

テイエムは来ないのか!?
テイエムは来ないのか!?

テイエム来た!テイエム来た!!!!

勝ち続けると、全ての馬が敵になる。
その馬は、完全に包囲された。
“道は消えた”筈だった。

1424 8103


ちょっとした裏話を!
トゲトゲを出して攻撃する悪役の心臓を食べることで、主人公はトゲを生み出して敵に打ち出す技を取得しました、それは三~四枚目のダリアン戦でも発揮され、アゼルの心臓を食らうことで能力をコピーできるチート能力も持ってる主人公です
33話抜粋

7 54

最初は敵だった雇われスナイパーヒメちゃんが仲間になるシーンの幻覚を見たので描きました😌
ヒメちゃんは仲間になったあとはかっけぇ弓使いエルフルリちゃんに懐いてほしい…!

268 931


主人公や敵に比べて遥かに劣る存在が勇気を出して戦う。

更にそれが逆転の一手と成れば尚良し。

78 212