//=time() ?>
#幻想郷の住民や外の世界の人がrtしてくれて未だ見ぬ幻想郷の住民や外の世界の人がそれを見てきっとフォローしてくれる
紅い月の夜、退屈さを凌げる話し相手か……或いは贄を。
反応頂ければ気になる人を迎えに行くわ。
リベントさん【@tonberitei】
バーゲスト(♂)
新月の夜に出現する樹海に現れる。以前は唯の番犬だったが、行方知れずの主人を探し彷徨っている内に現在の姿になった。既に主人の記憶は曖昧で、その目的のみで動いている。普段は犬の姿をしており、余り他人に馴れようとはしない。
*ブルー・ムーン(ヒルガオ科)
K県S地域の海辺だけに生息するヒルガオ科の一種。4月の満月の夜に芽吹き、翌月の満月の晩に行灯のように光ながら花を咲かせる。
光を灯したこの花を胸に、好きな人の名を念じると、その恋は必ず成就するという。
#空想植物図鑑第二巻
もちから始まった犬探偵国太さんの落描きつめつめしてみた^^
きだくんはとある呪いをかけられて普段は犬の姿だが満月の夜から24時間だけ人に戻れる…🌕
そういうタイプのふぁんたじぃ謎解きおふぃすラブコメ♡
が、よいです。←え
鬼滅百物語を考えていて思いついたネタなのですが、初見の方にはイミフ過ぎるので、#魘姉イフ漫画、で上げておきますね。
⚠️キャラ変捏造雰囲気漫画です
「新月の夜、あの子の亡霊と」
満月の夜、湖にあの子がいる。
厳しい家柄で外で好きに遊ばせてもくれないと彼女は愚痴る。
その出で立ちから人間でないことは明白だったがその何処か寂しげな表情を見てつい声をかけてしまったのがことの始まり。
「さ、今日はなにして遊ぶ?」
これは私が彼女と出会い、そして死ぬまでのおはなし―――
よっしゃーしごおわ!🙌
ポピサイの曲脳内再生するだけで仕事全然苦じゃなかった😁
ありがとうポピサイ!大好きだ!😆
今は地下鉄乗りながら八月の夜聴いて「あ~~っ😌✨」ってなってるとこですね笑
ウルフリーン・カムベック(19)
狼人間の血を引く少女。満月の夜にだけ狼に変身できる。
滅びかけた世界でとある組織に所属して、生きてる人間を探したり助けたりする旅をしている。だいたい3枚目みたいな目に逢ってます。