画質 高画質

【最新ニュース】
原作者・川原礫&「ソードアート・オンライン」10周年で記念企画が続々展開!! 川原礫から10周年を迎えてのコメントが到着! / 作家・川原礫さんが作家生活10周年を迎え、エンターテインメントノベル「電撃文庫… / https://t.co/iWYLdMNNIw

0 0

忘れやしないなぁ……第15回電撃大賞の年は本当に黄金世代で、シャナ禁書とか既刊シリーズも合わせて電撃文庫の全盛期だったと思うの

1 1

5月10日に発売となるスピンオフ小説
「やがて君になる 佐伯沙弥香について」2巻の書影と1p目ゲラを紹介します
あらすじは電撃文庫公式ページで紹介されていますのでこちらもご覧ください
佐伯沙弥香が高校に入って出会った少女たちとの話をお楽しみに!

886 1940

「電撃文庫MAGAZINE 2019年5月号」好評発売中!
表紙と特集は『86―エイティシックス―』! 豪華なステッカーも付いてきます。 さらに、好評配信中の電撃文庫×niconicoで贈るラブコメRPG『エンゲージプリンセス』で使えるシリアルコードも付属。
https://t.co/JXpjw80pv6

26 58

「電撃文庫4月刊」好評発売中!
第25回電撃小説大賞受賞作『マッド・バレット・アンダーグラウンド』や、『86―エイティシックス―』第6巻、『魔法科高校の劣等生』第28巻など、全9作品が発売です。
https://t.co/VfxRIc4Mag

9 9

電撃文庫MAGAZINE 2019年5月号の表紙を描かせていただきました。文庫と同じく明日4月10日に発売です。「86-エイティシックス-」6巻も同時発売ですのでどちらもどうぞよろしくお願いします!

823 3680

【更新情報】「エンゲージプリンセス サイド・バイ・サイド」第1話①を公開しました。電撃文庫25周年記念作品がコミックウォーカーに登場!
https://t.co/6cfifc7L8z

19 47

4月10日に電撃文庫さんからライトノベル”おねだりエルフ弟子と凄腕鍛冶屋の日常” が出ます。 著者 松山剛さん
よろしくお願いします!
https://t.co/dqdd4kM8iE

23 53

電撃文庫「あの日、神様に願ったことは」第一巻カバーイラスト。

733 4292

ついでのついでに、
作品紹介です。
何年か前の作品になりますが
で出した という
作品。
残念ながら5冊で終わってしまいましたけど、これ とか好きな人は
絶対好きだと思うんですよねぇ。
興味のある方、ぜひ一読を。

0 0

電撃文庫、安里アサト先生著「86―エイティシックス―Ep.6 ―明けねばこそ夜は永く―」ロゴ付きの書影が公開されたようです。今月4月10日頃に発売ですので書店などでお見かけの際は是非 2,3枚目は表紙のラフになります。

740 3477

遅ればせながらですが9S再始動おめでとうございますー!約7年振りの新刊、本当に本当に待ってた!!嬉しすぎて泣きそうですよ!!SFラノベの傑作が満を持して再開なので大々的に宣伝してほしいぜ電撃文庫…!

6 20

>RT
美しくそしてカッコよく描きおろされたセルべリアで対戦したいアナタに「電撃文庫 FIGHTING CLIMAX」オススメ!

68 147

9S〈ナインエス〉/葉山 透(電撃文庫) - カクヨム https://t.co/5idMVtC3y3

0 0

「てぃんくるイラストレーションズ Sextet Tea Party 天使の3P!」好評発売中! 電撃文庫の人気作品『天使の3P!』の全てが詰まったイラスト集です。原作イラストをはじめ、「電撃文庫MAGAZINE」やTVアニメのパッケージイラストなど180点超を完全収録!
https://t.co/JEfKVZFNNV

17 37

【読了】パジャマパーティーを通しての二人の想いの確認回。ムラマサ、エルフも休憩。俺妹ファン向けの嬉しいクロスオーバーあります。大好きな獅童君、出番無いのに凄い存在感: "エロマンガ先生(11) 妹たちのパジャマパーティ (電撃文庫)"(伏見 つかさ, かんざき ひろ 著)https://t.co/6RDkEOqmyl

0 0

宣伝絵を描くのが遅くなってしまいましたが、今月の3月9日より電撃文庫にて、御影瑛路先生の『利他的なマリー』が発売されました。イラスト担当させていただいていますので、お見かけの際はよろしくお願い致します!https://t.co/P4zXGfeeAi

212 939

電撃文庫、安里アサト先生著「86―エイティシックス―Ep.6 ―明けねばこそ夜は永く―」の表紙トリミング無しのものです 来月4月10日頃に発売です どうぞよろしくお願いします!

3042 15220

第二回 第三位は、
「天鏡のアルデラミン」電撃文庫 著;宇野 朴人 イラスト;さんば挿

でした! アルデラミンもアニメ化された作品ですね!(当時はまだ書店員ではなかった)中の人も大好きだった作品なので、ぜひ読んでみてくださいね!

2 2

あの時の私にも衝撃与えてくれた作品。あの時代の電撃文庫にはいろいろとハッとするものが多かった気がするなあ

3 5