←をベースにimg2imgしてもらったら謎の生き物を抱えさせられた( ˘⊖˘)

4 15

txt2imgの生成物を切り貼りしてimg2imgにぶち込んで無理やり大枠を作った後によさげなプロンプトをぶち込んで出てきたものをベースに再生成を10回くらい繰り返してこんな感じに。



0 1

VRoidの服テクスチャをstable diffusion用にサイズ変換してimg2imgで読み込んで呪文でどうにか(ここが一番手こずった)模様を描かせて、それをまたVRoid用にサイズと位置を調整してVRoidキャラに着てもらった③

https://t.co/InthKBCAPm

0 0

Stable diffusion の img2img お試し
1.元絵
2.元絵からリアル目に変換
3.2をベースに絵画っぽく変換
完成した絵のフィルターにも使えそう

0 1

I call this the Mirror Trick, img2img using with photography, and selected prompts/seed

0 0

StableDiffusionでイラスト調画像生成のテスト。最初にtxt2imgでそれっぽい画像を生成して、あとは出力画像を参照したimg2imgを繰り返してちまちま精度を上げていく方法。プロンプトはほとんどいじらず、主にStepsとScaleで調整。最後に縮小かけてから超解像化で全体をくっきり滑らかに。

2 1

雰囲気はとても良いので残念な感じだ。縮小すれば見られるのだが拡大すると細部が甘いことが分かる。

0 0

次点で良かったのがこの辺だが、腕の位置がおかしかったり、細部の描写が甘くなってしまう。特に手の描写に難点がある。

0 0

難点はやはり手が変になることが多い。手が入っていない上半身だけの絵なら成功率が高いのだが…

0 0

素材が良いからか、なかなかの美人が生成される。さすが我が娘。

0 0

ついに禁断の秘術に手を出した。AIに娘の画像を食わせたのだ。その結果がこれだ。img2img生成でちょっとソースコード改変してシード値を順に変更して量産してみた。なお、3000枚生成した中から選んでいるが、クリーチャー化したのも多い。すまん、娘。

1 3

DiscordのStable Diffusion研究所(日本人有志)のてぃあ2さんのimg2img使用作例。AIは絵師の味方だよね。漫画とかネーム後のラフから描き起こすの楽そう。 https://t.co/jYVCIQialt

0 3


既存の風景+アバターのCGをimg2imgに掛けたらどうなるのかのお試し!
①元のCG(エルフ島桜色にVRoid版Muaccaさんを雑に合成したもの)
②~④ある呪文とパラメータで50枚画像生成したモノからマシなものをチョイス

アバターの描写は崩れやすいらしくてなかなか難しい…!

0 27


既存の風景CGをimg2imgに掛けたらどうなるのかのお試し!
①元のCG(エルフ島、桜色)
②~④適当にパラメータ変えながら何回かimg2imgを繰り返すと、別の風景に変化したり…!

1 23

txt2imgで作って雑コラしてimg2imgにかけたら意外と馴染んだ

0 6

Moar img2img spaceships!
Can you guess the init? :D

4 60

前に趣味で描いた自分のアイコンをイラストAIの『StableDifusion』の『img2img』って機能を使って
メタルギアっぽくするように頼んでみた

それっぽくなったり、違うそうじゃないになったりする

イラストは変わった
生身の人間と造られたAIが
果てしない代理戦争を繰り返す...アァ~ァ...センメ~ン...

1 3

Stable Diffusionのimg2imgでジェネしめじを加工しようと試行錯誤したけど、元画像とかけ離れてしまったのでタグ無しで一応上げておく

0 0

AIより3Dの方がかわいいな…(別ツールでimg2imgした)

0 2