ウルトラマン・エース・タロウの力を借りて変身するベータスマッシュは、レッドマンに似ているという声がありますけど、僕的にはウルトラマンゼアスに似ていると思います。
あと、丸山 浩先生の画集に載っていた「ナムコ・ファンドレッド」というヒーローも頭を過りました。

17 43


ありそうでなかったTDG形態
でも超能力が得意ってダイナのミラクルぐらいしかピンとこないんだけど
神秘と言ったら神秘だね

4 7

ご唱和ください、我
←の名を!ウルトラマンZ!
→は海の子

1 10


今年のマッチョウルトラマン、ベーダースマッシュ、
なおエースの要素は同じ72年生まれのレッドマンに持っていかれた模様w

3 0



田口監督がメイン監督だとなぜかカードが絡むよねw

1 3

失われた本来の力の代替品であるフュージョンアップ、模造品が他の戦士の様に戦う力を得る為のフュージョンライズときて、次のフュージョンはどういう意味を話に持たせるのか楽しみ。
ここさえきちんと差別化できていれば設定の既視感は気にならなくなると思う。

1 4

みんな、ながいあいだウルトラマンZ(うるとらまんぜっと)をおうえんしてくれて ありがとう!

らいしゅうからは、ウルトラマングレート(うるとらまんぐれえと)がはじまるよ!

おうえんしてね!!

5 14

ウルトラマンZの声が畠中君で変身アイテムがデュエルディスクっぽいからウルトラマンZは実質遊戯王。
あとジャンナイン(アストラル)来れば完璧ですな。
(ネタが分からない人は遊戯王ゼアルでググって下さい)

0 0

いいですね『ウルトラマンZ』。
セブン一門の力を使う「アルファエッジ」。
ウルトラ兄弟の力を使う「ベータスマッシュ」。
TDGの力を使う「ガンマフューチャー」。
そして、新たな力を使う「ジード ギャラクシーライジング」。ゲストという事なので、今後、客演もあるかもしれないですね。

18 79

胸の銀色ラインとか、結構配色似てる気がする
ゼアスのメダルでは変身しないんですかね…

2 7

これ基地に格納してあるってことはカプセル怪獣では無いのかな?

0 1

エース兄さんやっと融合できたね。
これでアストラとエイティ以外のウルトラ兄弟融合か。

0 1

ウルトラマンZは最初に公開された姿が基本形態かと思ってたけどあくまでも素体で違うのねw

まぁ、3分の1人前だし怪獣と戦うには3人のウルトラマンの力を借りなきゃなのかな...

0 0

このアクセスカードはサイバーカードの面影あるな

0 1

スライドして展開する感じじゃったか!!!
変身に使うメダルが3枚ある割にはシークエンスがシンプルでいい感じっすね!!最後の「ゼーット!」も良き良き!
濱田龍臣くんも出るらしいし楽しみなんじゃ〜!

42 95

これは歯磨きで変身しそうな見た目してますねぇ…

https://t.co/wsfgAqqX2b

0 1

このセリフ好き

宇宙憲法秘伝の神業
ご唱和ください。我の名を!!
ウルトラマンZ!!

19 39

『三分の一人前』って、そう言う事か!

1 4

ウルトラマンゼット ベータスマッシュ

真っ赤に燃える、勇気の力!

伝説を築いてきた兄弟たち・ウルトラマン、エース、タロウのウルトラメダルで変身。
パワフルかつ重厚な戦いを得意とするタイプ。
勇気あふれる大迫力のプロレス式バトルが特徴。

1258 1590