//=time() ?>
ラフですが全体的に良い感じすぎて、
投稿したいくらい...
一年前と比べて、情報量も増えましたし、ポーズも柔らくなった気がする
こんばんは
Old man yaoi diary 20250114
「君の淹れたコーヒーを飲むと(きみのいれたコーヒーをのむと)」
「帰ってきた気がする(かえってきたきがする)」
「それ僕の愛だから全部飲んでね(それぼくのあいだからぜんぶのんでね)」
「ありがとう あとでおかわりするよ」
曲面自動設定プラグインで作る、
後ろ髪の物理演算設定。
かなり惜しい状態な気がする。
もう少し良く成れば…、かなり良くなる様な。
重力方向に落ちるけど、形は有る程度維持する髪。
でも、髪の上側が破綻しやすい。惜しい…、数値変更や裏ジョイントや逆ジョイントでなんとかなりませんかね…。
表情の個別切り替え、今までは表情固定と併用できなかったけど変えたい表情を固定して使えるようにできた。
右手で表情操作する設定にしてる場合、右手でメニュー開いて表情の個別切り替えをしようとすると表情が変わっちゃって操作できなかったから地味に便利になった気がする😇
ただ、ネタは抜きに久しぶりに格ゲーキャラは描きたい気がする
意外なことに結構好きなジュリとか描いたことないんですよ
友達にすげー喜ばれそうなディズィーとかも実は描いたことなし
機械イズ難しい。。。
でもロボットではなく騎士甲冑を調べる、怪獣ではなく恐竜を調べる、みたいに「元」を見た方が肌に合ってる気がする( ˘ω˘ )