//=time() ?>
『竜とそばかすの姫』(21/日)
ツッコミどころは多々あるし、特に終盤の現実世界の問題解決はあまりに安易に過ぎるように思う。
それでも細田守作品の美点をワンランク洗練させたこの作品は大好きだ。
個人的にはヒロインがゲロる作品は名作という定義があるので、本作も名作に認定したい。
『竜とそばかすの姫』(21/日)
主人公すずを演じる中村佳穂の歌声は本当に素晴らしく、この歌声で作品世界を見事に支えていると思う。その一方で普通の芝居の演技はぎこちなく残念さもある。
「マクロスΔ」の美雲さんみたいに演技と歌唱を別の人にしてもよかったのではないだろうか。
竜とそばかすの姫
なかなかヘビーで現実の問題
(家族の問題、SNSの炎上とか)についての物語でしたわ,,,,
AS(アバター)あったら絶対私美女とかじゃなくてアイツ🐿系だな( ㅍ_ㅍ)
「竜とそばかすの姫」とてもよかった〜(*´`)
IMAXで観て正解だった(*´`)
臨場感凄かった(*´`)
細田守監督の映画はどの作品も好き(*´`)
#竜とそばかすの姫
竜とそばかすの姫鑑賞しました。
最新技術で魅せる映像の美しさと心に響く数々の劇中歌が奏でる音楽作品でした😆
…細田監督作品はAs U(you) likeの世界かな(笑)
~感想~
主人公とヒロインのキャラが美女と野獣を彷彿とさせた。
嘔吐した際に全く修正なくリアスに描かれてシーンの影響か主人公の精神的な状況がより強調されて表現されてました。
挿入歌については本当に最高でした。その場面にあった歌詞の歌が複数回流れかつアーティストの声
#竜とそばかすの姫
冒頭と最後『竜とそばかすの姫』ってタイトルが出るとき、その下に「BELLE」って出るよね。
もちろんこれは日本の映画なんだけど、この同じ内容でディズニーとかが作ったアニメで、原題が「BELLE」なのに邦題が「竜とそばかすの姫」だったら割と文句言う人いそうだなとか思った
#竜とそばかすの姫
映画「竜とそばかすの姫」見てきました。
ストーリーに、好き嫌いや、賛否両論でるとは思う。私はボロボロ泣きました。映画館出た後も、竜の事考えるとジワジワ泣くのを繰り返しつつ帰宅。
★4つ。
竜ベル沼にはまりそう。
劇中歌「心のそばに」
好き。
https://t.co/wcmxqe87xF
観てきました。
時かけやサマーウォーズを彷彿させる細田監督らしい作品。
音楽が本当に魅力的でした。
どこか不思議で印象的な曲調に、物語に遜色ない素晴らしい歌声を響かせたBelle(中村佳穂さん)が本当によかった。音楽は人を元気付けますね。
素晴らしい作品でした。
#竜とそばかすの姫
「竜とそばかすの姫」、心を閉ざした少女が歌を歌うことで他者とのコミュニケーションを取り戻す物語に、「心が叫びたがってるんだ。」を思い出しつつ、現実の世界での青春模様が美しいロケ地と相まって良かった。反面、ネットにおける匿名の悪意や行き過ぎた正義はステレオタイプに見えてしまった。
今日は今話題の #竜とそばかすの姫 に出てくる #bell を描いてみました!
線画だけで1時間ほどかかりました。強弱、線の歪みを意識してみました!
#小学生 #イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト #イラスト好き #絵描きさんと繋がりたい #小学生5年生 #イラスト練習中 現在小学生5年生
7/24(土)〜8/22(日)の期間中、映画『竜とそばかすの姫』と三島スカイウォークがタイアップ!!🐉
パネル展とキーワードラリーを開催中!
キーワードラリーにご参加いただいた方には、抽選で映画オリジナルグッズをプレゼントいたします🎁
映画『#竜とそばかすの姫』の世界観をご堪能ください♪
竜とそばかすの姫
サマーウォーズやバケモノの子の細田守監督の最新作。最初は興味なかったものの、予告が面白そうだったので鑑賞。
全世界の人間が一堂に会する仮想現実世界『U』で巻き起こる、実は冴えない女子高生の歌姫『ベル』と正体不明のアバター『竜』との物語。
竜とそばかすの姫、観てきました
オープニングの歌は好きな曲調で良かった
作品としては個人的には微妙
結局、何が伝えたかったのか、分からなかった
#竜とそはかすの姫 #映画好き #映画好きと繋がりたい
竜とそばかすの姫見よ思たけどラジオで伊集院が漁港の肉子ちゃんがイイて言うてたから肉子ちゃん見たらめっちゃよかった(ToT)
漁港っていうから漁師か思うたら肉子ちゃんは焼肉屋の話だった。
アノナツココナツ描く前は焼肉屋の話考えてキャラ描いてた。また描こかな。どこが焼肉屋や!て絵やけど。