UniteTokyo20182日目参加してきて楽しかった&刺激を受けたというメモを漫画形式にしてみました。
Synamonさんのブースでちょろっとお手伝いさせて頂いてますがほんとすごいの…
明日も朝から行くつもりです!学ぶぞ~!そしてその足でメイドプログラミングへ向かいます!Unity漬け!

386 1060

告知直前ですみません。本日開催の歌姫庭園に参加します!
スペースは
"デ”ー42「ライジングホース」
となります。

準新刊のプログラミングマスター、
みさぷろさんのぷちゆに(新刊含む2冊)、
その他既刊も持参しますので、よろしくお願いします!

0 0

再起動君の良さは機械だけど、プログラミンすれば痛みだって感じられるし、バグウイルスに感染すれば殺人鬼にだってなれるところです。あと性癖

14 86

プログラミングに触れて以来、たまに、「0」ついて考えることがある。「無という状態が有る」ということ。そこには、からっぽなのではない「無」が静かに、佇んでいることを。

9 72

大妖精通常状態
スポーンするときはDotTweenと組み合わせればそれっぽくなるっしょ!?
攻撃モーション作ったらプログラミングはじめるかー🦅

6 25

今NHKでやってるプログラミングが小学校で必修化される話。
やはりカルネージハートが教材にピッタリだとおもうのです。

1 6

4月14日はRubyの開発者、まつもとゆきひろさんのお誕生日でした。

自然体でいられるのはどこで何をしているときですか?

https://t.co/nVfZyCypMh



0 0

ディズニーのプログラミング教材発売、オリキャラを榎木淳弥、杉田智和らが演じる https://t.co/nnp5IjXLdQ

4 2

The Cure - Boys Don't Cry / Norikoroll Cover https://t.co/wqEozZJfLc 突然ですがYouTube始めました❣️よろしければリンクから観てみて下さい❣️ヴォーカル、コーラス、ギター、プログラミング、イラスト…一人何役もやってます😄よろしければグッドボタン、チャンネル登録を🙇‍♀️

19 128

【#墓場のラジオ】第57夜「個人が活躍する談義 〜プログラミング編〜」配信しました。
https://t.co/8TJ0zUD3Sx

10 39

小学生から始めるオンライン型プログラミング学習サービス「ポコタス★Do」が学研ゼミに登場! https://t.co/omFQHnfrm3

0 0

Linuxプログラミングインタフェースを買ってゴキゲンな高森藍子さんを描きました

14 40

【レイトラと学ぼう】
Processingの学習Webコンテンツ にて、キャラデザ&イラストを担当しました!
プログラミングやレイトレーシングをイラストで分かりやすく、ゆるーくできるように頑張りました。ぜひご覧ください🐯🖥🌸
https://t.co/JAL5ESMDWl

24 66

オリジナルと版権が半々ぐらいでお絵かきしたり、おプログラミング(C# + Rx)したりしてます。

21 65

――しょぼくれたライブハウスの中で声の限りに叫んでいた。

「崩壊メロディアス」第1話、第2話。
昨日更新しました。

https://t.co/7HpcI9w2X3

音楽を愛する少女、国家転覆を目論む少女。何者かから追われる少女。

「音楽がプログラミングのためのもんじゃなかったら、何のためのもんなんだよ」

12 9

【今週の副食】プログラミング教室ではメインのScratchに一品、サイドメニューを用意しています。今週は「約束のネバーランド」。脱獄能力試験(全15問)が人気でした。アタマの固くなった大人は惨敗です。★やってみなはれ★https://t.co/nALPzFV1kO

0 3

最後のページで、ソートを自力で書くの無駄じゃね?という問いを取り上げているあたり、著者のプログラミング教育経験の確かさと人徳がにじみ出ている。これ、大学でプログラミング教えてると必ず聞く文句なんだよね。

5 5

プログラミングでグラフィックや映像を作ってます。最近のお気に入り③  

1 7

たくさん試作した不思議なプログラミングアート。
プログラミングを用いて、ふわふわで滑らかな布のようなものを追求してました。

25 75

2月14日からTechBooster新刊の電子書籍販売を開始しました!
https://t.co/eUjBGFv415 Androidモダンプログラミングでは大増量260pでKotlinとGradleを特集、逆引きリファレンスも改訂です。The Web Explorer 4はWebページの表示速度改善やReact Nativeを掲載です。ぜひ一度みてください。

57 63