//=time() ?>
ハサウェイ観てきました!
原作未読だし、前情報なしで行ったので終わって「え?ここで?」ってなったよ。3部作なの?
ギギは脚、ですかね。あと男ってしょーがねーなーって感想
漁港の肉子ちゃん観てきました!ラストのサッサンがキクりんに向ける言葉にボロボロ来てしもうて。運動会でキクりんの握ったお握りを慌てて持っていく肉子ちゃん。二宮の造ってる模型が永遠に完成しないわけ。いちいち涙腺に来てしまって、、、😭
余談ですが、パンフにもあるネコのカット、僕仕上です
明日休みなので仕事終わってからシンエヴァ3.0+1.01観てきました!
シンエヴァは3回目だったけどカット差し替えが多く新鮮な気持ちで観ることができました!
毎回同じシーンで泣いてしまう自分。
2種類の特典貰えて良かった☺️
特典で貰ったEVA-EXTRA-EXTRAの
漫画、イラスト集最高でした!
#映画大好きポンポさん を観てきました😇
予備知識なしだったので映研や映画サークルレベルのアマチュアな世界の話かな?と思っていたらプロの現場の話で「そうか!ちょっとしたファンタジーやな!🙂」と受け止めて楽しく観させてもらいました🤗
私のお気に入りキャラは右画像の #コルベット監督 です♪
実写版「るろうに剣心 最終章 The Beginning」、観てきましたあああ!
久しぶりに映画館行けたから単純に劇場で見れる感覚に浸れて嬉しかったし、そして映画自体も素晴らしかった。日本漫画の実写ではかなり当たりだと思うし、絶対に見て損はない!何よりヒロイン役の有村架純さんの演技がイイんです☺️
ハサウェイ観てきました
あの…映像作品としてのクオリティが高すぎませんか?
作画なんて綺麗のレベル超えてますしアングルも絶妙すぎて…ヤバいですねこれは
夜間戦闘をあそこまで美しく見せられるとは…
それとペーネロペー、化け物チックなフォルムに加えてあの飛行音がいい味出してますね
シンエヴァの新しい特典(薄い本)欲しくてdolbyシネマで3回目観てきました👀
4DX → LIVE ZOUND → dolby と全部違う上映方法で観られて楽しかった~😆✨
個人的にはチネチッタのLIVE ZOUNDが一番良かったです
#シンエヴァラストラン
昨日は、映画「 #るろうに剣心最終章TheBigining 」を観てきました。シリーズ最新の映画で、一作目に繋がる内容ですが、「 #るろうに剣心最終章TheFinal 」の内容にもリンクしていて、大変良くできていました。シリーズ中、派手な演出もあまり無く、一番穏やかで静かな感じの映画でした。
閃光のハサウェイを観てきました✨📽
話がヒューマンドラマ中心で面白い。後半の戦闘描写もド迫力!背景美術・音響も本気すぎ!👏👏👏見応えアリ。
今回はキャラ紹介編な感じがあるので、話が大きく動きそうな第2章を早く観たい✨😂✨
そしてこれはギギ・アンダルシアさんとかんたんクスイー🍹🤖
夜中にチケット争奪戦に勝つことができ(諦めモードだったけど奇跡的に繋がった時に良席が空いていた)、仕事が上映30分前に終わったので滑り込みで8回目のシンエヴァ観てきました。
赤い海のシーンのカットの差し替えこうだった(いや、なってない)
やっぱりシンエヴァいいね、涙出てきちゃう
Dolby ATMOSにて観てきました
すっっげぇ……「クオリティの暴力」としか言いようがねぇ……
作画、背景、音楽に音響、シナリオまであらゆるモノが最高峰のクオリティで襲いかかって来た……サンライズの本気こっわ……
これで最後まで駆け抜けるんだとしたら最高の映像化だぞ
#閃光のハサウェイ感想
舞台 #タイラーF 観てきました
無責任艦長タイラー好きな私
推しキャラであるアザリンを桜井理衣ちゃんが演じる事もあり要チェック
それぞれのキャラがドタバタとしながらトラブルを乗り切っていく様子はタイラーなんですよね♪
気楽に行こうよ
は大変な環境でも気持ちだけはこうありたいですよね