//=time() ?>
キャラクターの描き方の違いなども。
1枚目のような素体がある程度描けるようになればあとは目や鼻のパーツを付け替えるだけなので描き方に実はそんなに違いはないと思ってます。
パーツの引き出しを増やしたりバランスの調整も覚えれば更に色んなスタイルの絵が描けるようになるんじゃないかと。
化石ポケモンの題材にもなってますが
古代生物の復元や推測は難しく
ハルキゲニアを始め当初とは全く別の姿であったことが明らかになるパターンもあるので
サカバンバスピスもヘルシンキ博物館モデルのが正しい可能性はまだ残されてます
(甲に表皮があればああ見えるかも)
https://t.co/jhZ1BmSQui
🌟ガルパン漫画情報🌟
そど子🆚冷泉おばあ開幕❗
もっとらぶらぶ作戦です!復刻版
第48話「おばぁといっしょです!」
https://t.co/KmwUF1cNs1 #garupan
#ダイナミックプロ作品版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
6/10(土)
【お題】 ①ドロロンえん魔くんシリーズ
「雪子姫」
♪どろろん おどろん でろでろばあ
地獄の闇から でろでろばあ♪
主題歌と雪子姫が好きです❤️🥰
全ら勇者2巻の書店様特典イラスト一覧を作りました!
どこで買おうかお悩みの方は検討材料にしていただければありがたいです。
電子特装版の特典は電子版とちょっと変えてあるんですが。
たぶん載せたらまずいのでシークレットにしてます!( ゚д゚)
来週火曜日、6月13日に発売になる全ら勇者2巻の
書店様特典イラストの一覧ができました!
どこのお店で買おうかお悩みの方は、ぜひ検討材料にしていただければありがたいです!
猫魔術。猫の国で一番歓迎されるのが身寄りのないおばあさん。夏至の頃に猫の国へのゲートが開くと、黄昏のなかからかつての愛猫がやってきて、よろしければこちらにいらっしゃいませんかと招待するのだそうです。そして誰もいなくなるという静かな静かなお話。この季節の恒例のトピックであります。