//=time() ?>
さとみくんと急接近しちゃう?!
新刊、本日発売です!
「恋をはじめよう」3巻
留守番組は、これ読んで過ごそう📖´-
#さとみぎゃらりー
#すとぷりぎゃらりー
※すべてフィクションです
※少女漫画風にしてみただけ(ノ≧ڡ≦)☆
あやらぶ絵だと作画コスト一番なの
これですね、去年の。1000日記念のときの。
羅刹天さんとヌエちゃんの自分の中の
画風がある程度定まった思い出の作品です。
GMです🐈
今のところ私の使うイラスト創作用AIは基本1種類のみ。様々なタッチ(画風)の作品を出してますが、呪文とアレンジ、設定で幅を広く表現しています。
学習モデルを変えたり、混ぜたりして、タッチ追求する方法もあるけど、時間かかりそうなんですよね。
やっぱ突き詰めるのは大事だな🤔
絵チャありがとうございました〜✨
みなさん絵チャとは思えないくらいのクオリティで、作画風景見ていてとても楽しかったです!!
みていもいっぱい描いていただけてうれしーー〜😭😭🫶🫶素敵な思い出になりました!!
長時間本当にありがとうございました! https://t.co/wHcotrHR1a
@Amau_shika はじめまして✨
イラスト化ロゴ共に未経験でして…
とてもドストライクな画風で…お願いしたくリプさせていただきました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ
絵もフォントも素敵で…無言フォローも失礼します><
勝手ながらキャラクター画像置かせていただきます( * . .)⁾⁾
りりかの髪型やっぱり再現できないや…
(髪型以外まだいじってない…)
しかも変にザ・AI という画風だし…
どうすればいいのだ…
AIイラストで規約違反しようとする人はね、
画風がどうせ統一できないのだから無理なんです。
人間はそんなに簡単にころころ画風を変えれません。どうしてもその人の特徴とか癖とか残ってて、見る人が見れば名前なんて書いてなくても「あ、これ〇〇さんの絵だ」って分かるくらいなんです。
ね?😤