//=time() ?>
世界線が同じ2人のシーズンと各々のシーズンが別に存在するならばこのコンビも実現するのでは…!?という希望を見出してから毎日が楽しいです
#コンパスお絵描き
ひさびさに妄想落書。遥か未来、老タロウは若きウルトラ戦士に力を授ける。若き戦士は時を遡り現代へ・・・
老タロウは大隊長を退役しているがある若者を見出し力を授けることに。若者はウルトラマンギンガ(身体各所のクリスタルはまだ無く、能力的には凡庸)
#ウルトラマンギンガ
キャラクター同士はとってもなかよしなハズなのに。どうか、人寄せのための派手な見出しに惑わされないで。どういう事が起こっているのか調べてみてほしい。どっちがいらないとか、嫌いとか、見かけるたび心が痛いです。キャラクターは悪くないよ。どうか両方が快く活躍出来る未来がありますように
枝(正):あなたは両極端の間をなめらかに行き来する方法もあらゆる可能性を天秤にかけて正しい道を本格的に選ぶ方法も知っています。分離してみえるものを統合し自分の意志で行う事とゆだねる事の絶妙なバランスを見出して下さい。
#ミスティカルシャーマンオラクルカード
眠りうさぎと緋色のおおかみ
最終話
おおかみは この世界にいた事に意義を見出しました
背中で眠るうさぎ
背中越しに見える孤独な月ではない事
境遇は違えど 孤独だったうさぎと今共にある事
もう少し世界を駆けてみたい
眩い月明かりさえ覆い隠す雲はあれど
迷いはありませんでした
櫻華さんの『ダーリン塚』というツイに
…夫婦…⁉
って意図してなかった可能性を見出し合成したら…これまた意図せず、あつらえたようにすげーフィットして嗤ってる…儂が
【リクボ66】学パロ世界線のみたんび・春i夫先生と井i伏先生の登場
御二方のリクを合わせて描かせて頂きました。初登場モリモリの上に死人も続々です!明日の文或学園トップ記事、大見出しは「まさかのクラス壊滅!?」です!文字読みにくくてすいません!
本日付日経で「米INF条約破棄通告」という見出しを見て咄嗟にクローネンバーグの映画「デッドゾーン」を想起した。クリストファー・ウォーケン演ずる主人公の身に降りかかった不条理と、永久に他者から理解されない英雄的・絶望的行動にグッとくる映画。
ただあくまで交渉の始まりに過ぎない状況かナ
軍務尚書(統帥本部総長)のベッド。
機能美を優先しそうなイメージ。
休むときは休む(というか眠るという行為にそれ以上の意味を見出していない)、という感覚が如実に現れているが、お家柄故に清潔感は当然保たれている。
休息の為の場所故、華美な色や興奮作用のある暖色は使わない。
葉月の紅茶
どんなものにも魅力を見出し、常に世界が輝いて見える彼女の、動きのある世界そのままに作った。
目まぐるしく変わる景色を見ながら、ミントティーにレモンを浸して、ブルーベリーの食感を楽しんで、たくさん感覚に振り回されつつ頂きましょう。