//=time() ?>
ギャラクシーライジングはオーブさんは分かるけど何故この組み合わせ?って思ったけど、そういえばジードってウルトラギャラクシーファイトではエックスやギンガと主に絡んでたな
#ウルトラマンZ
#ウルトラマンジード
エースさんやっと映像作品で力使ってもらえましたね笑
TDGの力とか今まで無かったものを一気にやられるとほんとに最後なんじゃないかと思っちゃう...
#ウルトラマンZ
#ウルトラマンZ
ウルトラマン・エース・タロウの力を借りて変身するベータスマッシュは、レッドマンに似ているという声がありますけど、僕的にはウルトラマンゼアスに似ていると思います。
あと、丸山 浩先生の画集に載っていた「ナムコ・ファンドレッド」というヒーローも頭を過りました。
失われた本来の力の代替品であるフュージョンアップ、模造品が他の戦士の様に戦う力を得る為のフュージョンライズときて、次のフュージョンはどういう意味を話に持たせるのか楽しみ。
ここさえきちんと差別化できていれば設定の既視感は気にならなくなると思う。
#ウルトラマンZ
みんな、ながいあいだウルトラマンZ(うるとらまんぜっと)をおうえんしてくれて ありがとう!
らいしゅうからは、ウルトラマングレート(うるとらまんぐれえと)がはじまるよ!
おうえんしてね!!
いいですね『ウルトラマンZ』。
セブン一門の力を使う「アルファエッジ」。
ウルトラ兄弟の力を使う「ベータスマッシュ」。
TDGの力を使う「ガンマフューチャー」。
そして、新たな力を使う「ジード ギャラクシーライジング」。ゲストという事なので、今後、客演もあるかもしれないですね。
ウルトラマンZは最初に公開された姿が基本形態かと思ってたけどあくまでも素体で違うのねw
まぁ、3分の1人前だし怪獣と戦うには3人のウルトラマンの力を借りなきゃなのかな...
スライドして展開する感じじゃったか!!!
変身に使うメダルが3枚ある割にはシークエンスがシンプルでいい感じっすね!!最後の「ゼーット!」も良き良き!
濱田龍臣くんも出るらしいし楽しみなんじゃ〜!
#ウルトラマンZ