//=time() ?>
ユリユリの好きなところは、ちゃんと成人してるので、ちゃんと私服で大人コーデできるところ。
もちろん大丈夫なときは、全開になれるメリハリがあるところも好き。
職場の同僚にこういう人いてほしいよねっていう。
#3か月でさいとうなおきを倒す
#3か月で上達
オーバーレイ足したり色のメリハリ修正してみました
ご感想ご指摘いただけると嬉しいです
次にいかせるので有り難いです!😆
UVプリントじゃなくても、PCで見たまま印刷とはいかないけど(明るさとか光源にもよるし、写真だとそれの映りにもよるとこあって分かりにくいかもだけど)薄い感じになるんで、影になるとことか特にメリハリ付けたいなら過剰に濃くする必要あるかもね。
あと、髪の毛細いとこもやっぱ切れちゃうかな。 https://t.co/pCCqnCmwSx
pinoko-Hotel
都会的なフィメルラッパー
ポップスとHiphopの中間のトラックが多くリリックはマセていて大人びた印象
その内容にメンヘラ臭がありそこが彼女の世界観を引き立てています
フックは少々弱い気もしますヴァースは軽快でメリハリがありまた耳あたりもよくかなり気持ちいいです
#3か月で上達 #3か月でさいとうなおきを倒す
【お手本 Mika Pikazo先生】
2巡目の塗りがなんだか古く感じたので、顔塗り練習。Mika Pikazo先生のセーラー服の子を描かせていただきました。この子の名前何て言うんだろう。めっちゃ可愛いよなあ。
描き込みはこんな感じで、あとは線のメリハリかな。
■骨格タイプ別 からだの特徴■
骨格ストレート☞メリハリボディとハリのある質感
骨格ウェーブ☞華奢で柔らかなボディとふわふわした質感
骨格ナチュラル☞スタイリッシュなボディと肉感をあまり感じない質感
#3か月でさいとうなおきを倒す
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
★2巡目・ガチ絵(創作キャラ)
●自己分析/太線調整したけどまだメリハリ足りない/ハイライト、濃い影の境界の入れ方が理解不足/こっち見てくれない… 等
(アドバイスあれば遠慮なくお願いします…!)
自創作とはいえ漫画とかでは書かないかもしれない人物なので髪型盛ってみた笑
もっとメリハリがあるというかエッジのきいた感じに塗りたいけど、上手くできないな~。何がダメなんだろ。まず色…?
比較的古い創作絵を発掘したわけですが、今より影のつけかたが薄くてメリハリのない絵でした。ぺっ!
ゆうて今の絵と比べてもそこまで上手でもなかったので泣きました。寝ます