画質 高画質

再掲。 如月幼氏()のオリジナル楽曲「春風」の挿絵を描かせて頂きました。人それぞれタイミングは違えど春は来る、そんな曲です。
 
youtube→ https://t.co/kjN8caWxcA

2 2

理想とタイプの人は違うことが多い。
理想の人は、自分と異なる部分が多い
タイプが合う人は、
自分と似たところが多いから居心地がいい
どっちを選ぶかは人それぞれだけど、私はタイプが合う人がいいなぁ。

0 0

花から感じる魅力は人それぞれですが
夢のような幻想を表現したい、モデルはトルコキキョウです。

2 20

6.定時にあがれたら
人を好きになるきっかけなんて
人それぞれだよね
そういう優しい気持ちにさせてくれる

0 4

「好みはそれぞれ違う」

男だとか女だとか

昭和だとか平成だとか令和だとか

そんな大枠で分けれるわけなくない?

好きなおにぎりの具だって人それぞれだしさ




2 20

人それぞれ絵を描いてる中でも最も楽しい瞬間って色々あると思うんだけど私個人的にはほっぺのピンク色と瞳にハイライト入れる瞬間が一番楽しい(*´ω`*)
この2つが入っただけでなんかグッと可愛らしく見える気がするのです(*´ω`*)

1 30

人それぞれの性癖ってなんなんだろうな…
定義づけも難しいけど、私の場合胸に突き刺さって目が離せず心が鷲掴みにされるものって考えた方がいいのかな

私の好きな表情集(自給自足)

普段ポーカーフェイスな人が表情崩れてるのが好きなのかな…ふむ…

50 449

FBさんが4年前に描いた絵を思い出してくれたので
比較してみました。(左:今 右:4年前)
何をもって成長とするかは人それぞれ
なんて思いつつ、今も昔も自由に描けることを目指す。

0 0

創作漫画『口調って人それぞれ違うのなんでだろう』

83 336

(笑)

さすがは
奈良の沈まぬ太陽
と名高い光誉さん

面白過ぎて
平城京も遷都する勢いですよ

サイヤ人が怒りをきっかけに
進化した姿が
スーパーサイヤ人で

怒りのきっかけは
人それぞれです

なにかをきっかけに
悟った人間を
阿羅漢など

と言うのに似ていますね

悟りと同じく
段階がありますよ

2 6

何を思い出すかは人それぞれやんな
つーかバングは今の時点で幾つもデザインあんのなー https://t.co/YR5chcZixn

9 18

『雪の名前はカレンシリーズ』のレビューを某所に記載
本作を読んで想う内容は人それぞれだと思います。読了した方のみが手にする十人十色の「心」でしょう。
そんな当たり前を踏まえた上で個人的感想を述べるとするなら、この物語は僕を含めた一部の人間に間違いなく多大な影響を植え付ける傑作です。

0 2

友達の漫画家さんとの
コラボトークン✨
トークンの内容は
使う人それぞれなイメージ

連載もしている人なので仕上がり楽しみでしたが予想以上でひたた

まだ調整中ですが
イラストメインでデザインは
添えるだけ(レイアップ)

完成したら印刷にまわします🥷🏻

0 11

4人それぞれのイラストです。
リプにアンケートぶら下げておきますので、どのスーツがお好きか教えていただけるとうれしいです🤤(ただの好奇心)ちなみに私は三毛川のネクタイの柄が気に入っています… https://t.co/Pm8VeSXYwR

11 73

昨晩上げて貰った楽曲用のイラストです。
楽曲は、人それぞれタイミングは違えどいつか春(夜明け)は来ると言った内容です。
  https://t.co/4nCfawHkZC

2 3

シリーズでいえばフラグメント原画や、色水天使、どれも個人的に好きな作品ですが、なんとなくわたしの絵は観てくれる人それぞれにとっての「代表作」があるような気がします。
いつかそんなお話もしてみたいです。

40 371

モテ即7新刊もこっち総受け本「誰と演ってみる?」の表紙ができました!
シナリオ作りに苦心したもこっちが表紙の3人それぞれとアイディア出しをする話です!(ルート分岐風)
よろしくお願いします!

26 75

依存

解釈の仕方は人それぞれだよね

1 18

人間は自分と似た人を好きになるのか、それとも人間は自分が持ってないものを持っている人を好きになるのか、答えは人それぞれだと思いますが、この答えの出ない命題、ラブライブ虹ヶ咲やリズと青い鳥を見てみなさんも考えてみてはいかがでしょうか

1 1

まぁこれはあくまでも一例ですから、やりやすいやり方で良いと思うのです
私は線画起こしてますが……ラフから線画起こさずに描く人もいますし、本当に人それぞれですね
でも基本的な素体としてのデッサンは必要だ思います……(一番最初のはるさんはこれ

0 0