//=time() ?>
今ヨンスの家で流行ってる生/活/かん/服が個人的にすごく好きなので初期かんに着せてみた
みんぞく衣装を現代服風に無理なくアレンジするの個人的に大好物^^
世間では中/欧風柄の服も流行ってるし すごく楽しい
けどこういうのすごく塩梅が難しいんだろうなとも思ったりしてる
チャリオッツとポルナレフのスタンド融合姿って塩梅が難しいよね。基本そのまま甲冑を着たナレフにしてしまうんだけど兜(?)を着用させるとポの確たるアイデンティティの1つが隠れてしまう
塗り練習ー
ううん…いい塩梅が分からない…塗りは難しい
久しぶりのダビデパパとロマニくん
(前の雑4コマもこのシリーズのつもりだけども)
ゆらゆらパパの背中は大きくて温かくて安心するね、ロマニ
「Jean Paul GAULTIER」shoulder bag
ミステリアスな総柄がファニーなJean Paul GAULTIERのショルダーバッグ。映画のワンシーンのようなプリント、縦長スクエアとショルダーの太さが絶妙塩梅で男らしい一品。
新妻こよみ体験版。
環ちゃん、どちらかといえば高圧的だけど滲み出る生来的な良い人オーラ(あと父親に対する尊敬の念)がぶつかり合って良い塩梅に。下から二行目は最初公式サイト様のキャラ紹介見た時二度見しましたよえぇ
いつかローマ趣味者で集まり、良い感じの野営地までてくてく歩いてほいほい革テント張って、直火で適当な焼肉やったり豚や野菜を入れたプルス(粥)に良い塩梅のガルムとにんにくを突っ込んで皆の皿に木のおたまでベシャっと盛りたい。そして短剣で肉を切り葡萄酒飲んだりしつつ、歌って小躍りする。
ほんでやっと背景のつけもの(たくあん的な意味で)が描けたので
メインディッシュのうめちゃん集中できる……
なんでこんな時間かかったかってそういやデフォルメ絵久しくちゃんと描いてなかったからスケールの塩梅がわかんなかったんだ。