//=time() ?>
No.901
「チャイルド・プレイ2」(1990年)
★★★★
傑作のパート2。アンディと不良姉ちゃんとのコンビと絆が素敵だし、恐怖のツボもしっかり継承されていてテンポも抜群。クライマックスのオモチャ工場でのバトルは圧巻!ここでのチャッキーの頑張りには戦慄...でも笑えます。
『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・
イヴニング・サン別冊 』
溢れんばかりの色彩凝りに凝った
セットや衣装、畳みかけるような
独特のテンポに毒っ気茶目っ気…
Blaboo!ウェス・アンダーソン!
雑誌を読み進むにつれての高揚感
多幸感よ。
レア・セドゥが女神様…❤️😹🐵
久々 「不可殺ープルガサル-」再開したが、なかなか面白くなってきたぞ!!
頑張って見てるヘイン氏「半分半分」あと4話!やっとラスト数話で話が面白くなって来たが、テンポ遅く打ち切りも分かる気がする😅とにかくヘイン氏を見て目の保養する作品🤣ヘイン氏とこんな近距離に行けたら鼻血出るよ😇
バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ
リメイク版1と2をとても上手くMIXしてて、ほどよくファンをニヤリとさせる要素もありながらしっかり纏めていて、原作への愛を強く感じる。テンポの悪さは少し気になるけど、期待以上の面白さ。
暗闇の戦闘&ホラー演出も良かったなぁ。
メダリスト 感想
フィギュアスケート漫画。主人公の成長やライバルたちとの切磋琢磨、コーチとの信頼関係をテンポ良く描いていて読んでいて気持ちが良い。王道展開なのもポイント高い。
4巻が良い所で終わるので今からでもオススメ🐽オリンピックとかでフィギュアを見た事ある人とかに是非👍
『バイオハザード: ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』鑑賞。
アンブレラ社の毒に汚染された町からクレアたちは脱出を図る。
原作のホラー要素を詰め込んだ作品。随所に見られるゲームのシーンアングルは興味深い。
ただ、原作で丁寧に描いた箇所を短く盛り込みすぎた内容。テンポは悪い。☆1.5
アルセウスはじめて、テンポなのかボタンの反応なのかプレイ感覚に違和感あるな……。って思いながらチュートリアルやってるけど、ラベン博士の1800年代みたいなボタンブーツがお洒落だったのでOK。
#ソウルキッチン
寂れたレストランを経営するジノス。カート・ラッセル似の風貌から残念さがにじみでてますが、案の定、ピンチが続いて起こるのです。
ドイツのコメディ映画ですが、テンポも良く、イギリス映画のようにシャレが効いていて楽しめました。
#SoulKitchen #FatihAkın #AdamBousdoukos
キム・チョンギを製作陣から外した闇深な作品『飛べ!宇宙戦艦亀甲船』、基本ストーリーはヤマトのパクリだったが、ソン・ジョンニュル監督は東映の下請でアニメ技術を学んだ人なだけに、それまでのテコンVに比べ戦闘シーンのテンポは良い。女子キャラが可愛く、宇宙戦艦のデザインも独自性に優れる
ばっとがーる
めちゃくちゃ可愛くてアホな子がひたすら可愛くアホをやる素晴らしい漫画だったw
ギャグのテンポが絶妙によくて毎回クスッと笑えました😊
#ばっどがーる
お絵かき中。あまり線画を殺したくないので本心としてはこれくらいの影入れるか入れないかのカジュアルな仕上げでテンポ良く公開できればなと思うんだけど、もうちょっと塗り込みなさいと友人に怒られてるので最近はもうちょっとだけ頑張ってます。死ぬなよ線画
youtubeチャンネル『【仕事術】しごできメイドと原石くん!』の
キャラクターデザイン・イラスト関連を担当させて頂いております!ダイヤくんとヒスイさんがテンポのよい会話と共にためになる仕事術を発信してくれます〜!興味のある方はぜひチャンネル登録お願いします❁
https://t.co/y5aN5pSJZF