//=time() ?>
冬っぱい絵を置き且つ描いた気になる
どうして陽標さんだけは冬でもパンツ一丁にしてしまうのか…恐らくこの中で1番寒がりなのに…不思議や
昭和36年の紙芝居「ボッコンポン」。
寒がりでいつも背中にカイロを入れてる女の子の背中を叩くとする音がタイトルの由来。
男の子に囃されたりするのですが、本当に健康になるには手洗いやうがいが大事だということを学び、風邪をひかない元気な子に。みなさんも手洗いとうがいを忘れずに😊 #風邪の日
洲乃羽 エモ(すのう えも)
・とっても寒がりで、季節を問わず年中防寒具を身に着けている。
・表に感情を出すことを苦手としているが、髪の色が感情に伴い変化する特殊性質のため、見分けは簡単につく。
#オリジナルキャラ部門
#パワプロアプリ4周年
🦁「おまえはあったかくて冬はいいねぇ」
🐍「兄者は寒がりだな(大変内心嬉しい)」
🦁「さむいさむい…今夜はおでんにしよう」
🐍「昨日もおでんだったぞ兄者…」
現パロ膝髭〜冬は恋人たちがくっつくからとてもいいよね…
雪月 氷華(ゆづき ひょうか)
寒がり屋で面倒くさがり屋で人をからかうのが好きなマネージャー。マネージャーらしいことを全くやっていない自由な子。
「なんでいるの!?」と思わせるような子だけどなんだかんだ憎めないキャラクターをしているぞ。
#オリジナルキャラ部門
#パワプロアプリ4周年