画質 高画質

📺愛の不時着📺

こちらもどハマりして周りに勧めまくっているドラマです。

エーデルワイスはまだでしょうか??🌼

       

0 13



今日はブニュエルの命日!
彼は一番好きな監督だ!

安部公房が「私の世代は『アンダルシアの犬』に遅れ、未見なのが残念だ、花田清輝の世代が羨ましい」って言ってた!

2日後コンビニで『アンダルシアの犬』のビデオを見つけて買った❗️
世の中お手軽になったと実感した⁉️

0 18

シリーズ初見だけど、スポーツカーを乗り回す映画だと思ってたら悪の組織から世界を守る系。

ライアン・レイノルズ出てるし、1番のスーパーコンボはヘレン・ミレンの優雅さと可愛さ。




0 11

DEEP BLUE SEA 3

賢いサメに襲われるシリーズ
ディープブルー その3🦈🦈🦈
2(←ヒドい)よりだいぶ面白くなってた✨
お金もまあまあ掛かってるし、1と比べたりさえしなければ(←) ちゃんと楽しいサメ映画!

海底47mの新作(ガッカリ😟)よりも個人的には好きかも


2 63

海外で日本人が出る映画好きです!✨こーゆーの世界史の授業で見せてほしかった😂 あと猫好きは必ず見てくれーーー  が阿倍仲麻呂役なの狙ってるやろ!        
映画『空海-KU-KAI-』https://t.co/pBe8nVt4TK

7 19

 (1967年イタリア、スペイン)
逃走を続ける殺人事件の容疑者と賞金稼ぎの追いつ追われつの追跡劇。そしてその先に待つ思いがけない事件の真相...

手に汗握るストーリー展開と緊迫感溢れる最後の決闘シーンで魅せるマカロニウエスタンの傑作!

2 26

手描きMCUヒーロー列伝パトリオット
・本名:ジェフリー・ソロモン・ジェフ・メイス
・種族:人間
・能力:高い身体能力
・初登場ドラマ作品(MCU)
『エージェント・オブ・シールド』








9 78

BSで『ネバーセイ・ネバーアゲイン』
犯罪組織スペクターが核を奪い、使用阻止のためボンドが動く…
S・コネリーが復活、過去作のリメイク。年を重ねた方が渋くいい感じ。当時のコメディさや人間味は欠けるがレトロ感はあり。敵にM・V・シドーで😲主題歌が懐かしく耳に残る。

0 8

久々に


今週のテーマ
「80's、アニメ、SF」

王立宇宙軍 オネアミスの翼
1987年/日本/119分

トップをねらえ!劇場版
1989年/日本/95分

機動警察パトレイバー the Movie
1989年/日本/100分

0 36

【漫画】
『スクイレル・ウィズ・ポップコーン』
第16話「ゴミ袋に入れられたポップコーンとリス」

       

🐿毎週土曜日更新予定🐿
 ※訂正したので再投稿※

4 25

167本目「#ドラゴンボールZ」。
ラディッツ襲来の時の展開に似ていて、まだピッコロが敵意剥き出しで馴染んでいません。
が、カッコいいピッコロが見れます。
クリリンは活躍せず。
ヤムチャは登場せず😑

ピッコロファンの方にお勧めです。

0 8

「ヘリンボーン!」のアイコンができました!左がリッキー、右がジョンです。元ネタはパルプ・フィクションですが、皆さまの家にカチコミに行かないのでご安心を。 さんありがとうございました🙇‍♂️

14 96

『#ダークナイト』
🌕個人的ハマり度 8
ストーリーがすごい‼️&ジョーカーが際立つ‼️バットマンVS最恐の敵…ジョーカーに翻弄されるゴッサム🌀イカれてるが頭が超切れる💡仕草一つ一つまでも不気味感を出す演技🌚執事と社長が出来過ぎ🎵ウェイン産業の技術凄🧰勝者は誰か❓

5 116

ジョンウィック1・2、見たー!

デフォー。・゚・(ノД`)・゚・。

やっぱしジョンウィックは安定の面白さだけど、スターチャンネルの困ったところは、CMないし止められないから、見てる間はトイレ行けないとこヾ(・ω・`;)ノ
あ、行くけどね(笑)

2 54

🏖️

ジャケ似過ぎの2本🔪👙
どっちもしょーもない!🤣笑

1 26

「異端の鳥」
ナチスのホロコーストを逃れるため、東欧の国に疎開した少年の迫害と人生の闘いの物語。
国際映画祭で途中退場者が続出したものの、ラストまで観劇した人は10分間にも及ぶスタンディング・オベーションをしたという異例の傑作。
2020/10/09公開です。

3 23




ホラー映画では、「目」が怖くてトラウマになりそうな作品ありますよね。。
特に、貞子の目は怖すぎる!

1 26

 
三段重ねの味わい深い作品でした
●表面 パステル色の挑戦的なホラー映画
●中間 失恋モヤモヤと新しい家族の出会いというテーマ
●深層 監督自身の失恋体験のネガ感情を映画という祭礼で燃やして浄化


1 28

映画紹介「天気の子」
東京、雨。
飛び出すように憧れた東京へ来た主人公を冷たい雨が濡らし、その熱を奪う。
冷めた心を晴れさせたのは一人の少女、その出会いだった。
移ろう天気に気分も変わり
晴れた心に雨が降る。
少年少女の想いを聞いて
移ろいゆくのは天気か心か。

0 20