//=time() ?>
ローゼマイン様 #本好きの下剋上 #
お手伝いするマイン。 他人のメイキング見て思ったけどもしかしてアタリや下書きを描くようにするとある程度絵柄が安定したりバランスよく描けたりキャラが増えても描きやすいのでは? と出来もしない事を考えてみたけどローゼマイン様を可愛くするためなら今まで出来なかった努力も出来る気がする。
本を読むだけのローゼマイン様。 を描いてたら似たようなのを最近描いたばっかりだったけどゴリ押ししていくスタイル。 そしてありのまま今起こった事を話すけどレティ様の確認ついでにハンネ編チラ読みしてたつもりが4時間経過していて頭がどうにかなりそうだった。
#本好き脳内アニメスクショ大会 ローゼマイン「これは、キックの鍛錬であって、ラインダンスではありません!レスティラウト様は勘違いされています。」
ぎゅーするローゼマイン様。 「神官長、ぎゅーして差し上げます。ほらほらぎゅーぎゅーぎゅー」 「君がしたいだけであろう。動きづらいので離れなさい(結婚しよ)」
本を読んでたローゼマイン様。 ローゼマイン様を描きたいけどその前に何でもいいからローゼマイン様を描こう、っていうよく分からない気持ちで描いたローゼマイン様。 透明水彩もちゃもちゃ塗りでも頑張って塗るのと大差ないという事実なので時短に使おう。
@Chimaki_key ローゼマインちゃんです―
本好きの下剋上はローゼマイン様の人生を追体験するに足る物語だと考えてます。 そうすると自分の場合、脳が混同して内側向きの意識が刺さるようです。 日常考える命や死、精神や無意識等と程近い位置にローゼマイン様がいるので他と一線を画す存在感になってます。 好きな要素が多いのも要因ですが。
顔が近い巫女見習い。 と、描きかけで完全に飽きたぎゅーローゼマイン様一応供養。 フェル様は何度描いても納得いかなくていつもシンドい気持ちスゴいから大概仕上がらない。 8/9はハグの日なのですって。ぎゅー。 いっぱいぎゅーしてほしい。ぎゅーぎゅーぎゅー。
ローゼマイン様。書籍3-3読み返し中です。 基本的に感情が希薄なのでシュネティルムとハッセの民の命の価値の差って自分は損益程度しか感じないんですよね。 覚悟が出来てるなら対象が人か獣かは大して差がない。 ほとんどの現代日常生活には必要ない覚悟なので共感する方が少ない事を祈ります。
聖ミアトル女学園のシャルロッテ様。 聖スピカ女学院のエグランティーヌ様。 聖ル・リム女学校のハンネローレ様。 with ローゼマイン様。
水遊びするローゼマイン様。
貴族院のローゼマイン様。
#本好きの下剋上 #ローゼマイン よるさんぽ 靴下はこっそり履いてこないで(笑) 無理かな(笑) 画力…。゚(゚´ω`゚)゚。ぐうぅ 夜光虫的な海が欲しかったんデス https://t.co/VgB8w3AAHk
ぷひぷひ言うだけのローゼマイン様。 後ろの三つ編みがくるんくりんしてるのがあんまりにもどう描けばいいのか理解不能で可愛いので描いてみたかっただけです。
下町マイン。 ローゼマイン様が好き過ぎるのでローゼマイン様を描きたいのです。 マインを描きたいのです。 願わくばこの情熱がマッチ一本分でも誰かに伝わってローゼマイン様を幸せにしてくれたら満足なのです。 その幸せがいっぱい広がれば嬉しいのです。 そんな世界を眺めるのが好きなのです。
マインと出会うローゼマイン様。 マインがいつもの水彩毛筆+ベタ塗り水彩調整。 ローゼマイン様がリアル鉛筆+水彩系ブラシ色々お試し。 水彩塗り全然分からないのでもうちょっと考えないといけないですてす。
ローゼマイン様。 水彩系で曖昧にゆるゆる描くのもらくらくでよいかもしれない。 あいまいまいんですね!
強そうでしょう!かっこいいでしょう! という気持ちの軍服ローゼマイン様。
ゆるーいローゼマイン様。 もともとゆるゆる描くためにクリスタの練習してた事を思い出しました。