//=time() ?>
見てくれ。絵うまくなったと思わんか!(左右対称の使ってるから何とも言えんけど)褒めてくれても良いんやで。直して方が良い所も教えてくれんなまし
スーツシリーズの貧乳もしくは男が着ると出てくる線を解消するための方法
●ベルトパーツの2、長さは12を選択して、左右対称配置にします
●長さは体格に応じて適宜変え、主線の太さを0、あとは各自設定してある色に変更してみてください。
●ただしベルトパーツを1スロット消費します、ご注意…。
お題「ロンパ風どう描いてるか」
①ざっと描いて線対称定規で左右対称のラフつくります。
足長めかどうかと大体の目の位置だけ確認…!
②しっかりラフ描きます。輪郭描いて耳大きめ?で後は耳基準で色々パーツ書いていきます。仕上げに本家の立ち絵複数見ながら違うなって部分を修正…!
飴を上唇の内側…歯茎と唇の間に挟む
というか
写真は
「ほうれい線が気になる方向け」の皺矯正用のマウスピースだが…
ある意味、「飴を挟む」のと同じ
左右対称の「空間形状」を維持する
又は、上唇小帯や、帆挙筋等、口内粘膜の位置変化←補正効能
歯茎の形状…犬歯の膨らみ
口内凸凹のあるべき状態
ヨツケモVer. とても簡単な変換です((((
左耳のイヤリング以外左右対称です、しるしはそのままミラー投射してもいいです
本日の練習
吉村拓也先生の描き方講座を参考にしたり
クリスタの使い方講座を見ながら描きました。
左右対称にすることの難しさったらもう、気が狂いそうになりますね!