//=time() ?>
金にうるさい巫女。こいつも2000歳、いや2030…ゲフンゲフン
矛盾が一斉に生まれた原因が自分にあると懺悔し矛盾の研究をし、漂流先で出会ったアメリカ人のマシューと恋に落ちたが戦争で彼を失った事から戦争を撲滅しようと走り出し、禊を誘ってUPOを建設。クソ真面目で不器用、お酒大好き。
#楔荘
#全巻一冊 #押見修造
12/20発売。
全巻一冊シリーズ、『ぼくは麻理のなか・漂流ネットカフェ』。
押見修造ワールド全開のこの2作を掌の上で。
ご予約受付中。
https://t.co/2AFuO3dwrH
今更DRIFTERSのアニメ見てハマったので、4月くらいにぴろ@pironan_dato と漂流者やりたいね、て話してるんですが、誰か仲間居ませんか?トヨさん切実に募集中です!
もち廃棄物勢も大歓迎です\('ω')/✨✨
今日の4コマ漫画は
「ジョン万次郎漂流記」
(井伏鱒二)
https://t.co/3TlZdv5tRG
原作を読んだ人も、読んでない人も!
「ツァラトゥストラ出版」の面々が
名著をテーマに繰り広げる悲喜劇を
4コマでお楽しみください📖
#好書好日 で毎週金土連載
#4コママンガ #猫 #読書の秋
#全巻一冊
長大な名作マンガをハンディに所有できる全巻一冊シリーズ。その最新作が12/20に発売されます!ご予約受付中。
・花の慶次
・ぼくは麻理のなか・漂流ネットカフェ
・石ノ森章太郎 「萬(よろず)」の章、「華(はな)」の章、「鏡(かがみ)」の章
https://t.co/IpkGEXkoWf
#全巻一冊 #押見修造
12/20発売予定。
全巻一冊シリーズ『ぼくは麻理のなか・漂流ネットカフェ』。
カバーイラストは2作品のヒロインが1枚の絵に収まる、押見修造先生による特別描き下ろし!
ただいま予約受付中。
https://t.co/2AFuO3dwrH
押見修造 全巻一冊「ぼくは麻理のなか・漂流ネットカフェ」、予約受付中です!
カバー描き下ろしで気合いが入っています!
発売予定日:12/20
予約は全国のTSUTAYAまたは下記ECサイトにて
https://t.co/ve2MJqMp6k
『漂流ロックバンドの異世界ライブ!〜このくだらない戦争に音楽を〜』
第4章15曲目『奇妙な共闘』
投稿しましたよー!
息ピッタリなタッグ戦!
かっこいいよー!
よろしくどうぞー!
https://t.co/RCM2kue2QD
#narou #なろう #小説 #ロック
【予約受付中】
#全巻一冊 #押見修造
12/20発売予定。
全巻一冊シリーズ。
押見修造作品集『ぼくは麻理のなか・漂流ネットカフェ』。
「ぼくは麻理のなか」「漂流ネットカフェ」、2作品のヒロインが1枚の絵に収まる特別カバーイラストをぜひご覧下さい!
https://t.co/2AFuO3dwrH
ヒューイ・エメリッヒ
・ダイアモンドドッグス追放
↓
・漂流中、日本基地へ移動中の米軍艦により回収
↓
・日本到着、亡命
↓
・整形・声帯手術を施し、日本国籍及び新姓名「フグ田マスオ」取得
↓
・磯野サザエと婚約
↓
・男児誕生、「タラ」と名付ける
↓
・声帯再手術により元の声に戻る👈Now!!!
「漂流社 三鷹編集局」のコンセプトは簡単に言うと「小説はどこまで小説か?」。2行と101行で書かれた小説2作品、おもしろいですよ。
『絶対にはじめから二度読む恋愛小説』著:原里実
https://t.co/zGOVl2E4fY
『変な女の書いた101行の小説』著:加茂野もか
https://t.co/3pBFkfJusS
#NovelJam
#全巻一冊
長大な作品を、紙のマンガのような1冊で楽しめる新しい電子書籍「全巻一冊」、12/20発売の新作ラインナップです!
・石ノ森章太郎作品
萬(よろず)の章
華(はな)の章
鏡(かがみ)の章
・ぼくは麻理のなか・漂流ネットカフェ(押見修造作品)
・花の慶次
https://t.co/IpkGEXkoWf
#全巻一冊 #押見修造
全巻一冊シリーズ『ぼくは麻理のなか・漂流ネットカフェ』、12/20発売予定。現在予約受付中!
カバーイラストは押見修造先生による特別描き下ろし!2作品のヒロインが1枚の絵に収まるイラストは、ファン必見です!
https://t.co/2AFuO3dwrH
❖ モノ・ク・ロートンさん(@monokuroooton)
表情豊かで陽気なトークが魅力の、異世界漂流系Vtuberさん。
任天堂系やレトロな雰囲気のゲーム実況、カービィ愛に溢れる活動をされています🌠
女の子のすがたの改(あらため)ちゃんも登場しました✨
【チャンネル】https://t.co/0J0R4bhvgh
#VT_ON
あなたのサークル「漂流屋敷」は、コミックマーケット97で「月曜日南地区 "オ " 42b」に配置されました!
冬コミ3日目アイマスー!カムバックです!
藍子ちゃんポニポニ本を制作中です。よろしくお願いいたします!
【男子紹介】
蘇我馬子(CV:竹内良太)
国の問題に真摯に向き合う役人。誰かの役に立つことを喜びとしている。自国以外の文化に興味があり、よく海に行って他国からの漂流物を調査している。
#アカセカ
11月1日「紅茶の日」
ロシア漂流記でおなじみの
大黒屋光太夫が
1791(寛政3)年11月1日の
帰国の際、
女帝エカテリーナ2世から
紅茶を贈られました。
それにちなんで日本紅茶協会
が1983(昭和58)年に制定。
↓詳しくはこちら↓🍁
https://t.co/GhyYG0RlNn
#紅茶の日 #今日は何の日
#福娘童話集