//=time() ?>
よし、今日の進捗!
妖主を今月描かないときっと間に合わないので!
8人のうち2人のカラーラフ(これでもラフ)🙌
ダンディなキャラをちびにするのは大変じゃ😇
背景は各属性のカラーにした種族マークと、何かしらエフェクトも足したい!
ひたすらリッチなやつ目指します✍️
(lightroomで画像解析→プリセットを選択するだけで良くなったと感じる。オブジェクトを配置したり何らかのエフェクトをかけたいが、しかしフォトショもlightroomも今は手元にあると言うのに学びを怠ってきたツケが今になって回ってきているumm..
#自分のハートに刺さりまくったアニメのOP
色々言われるダンクーガの後期(ほぼ終盤)OPのほんキスだが、絵の腐女子化が進み男性陣の目はキラキラ濡れ濡れ、金田模倣的アクションのケレン味あるポーズやエフェクトが満載とあらゆる意味で80年代オタ向けアニメのエグみが濃縮されていて僕は大好きだ❤
#対魔忍になるビーム
#LisaArtefakt
犬でございますから……犬の本能が出てるだけでございますから! だからBANされない理論! 何気に初のエフェクト差分でございます。
エフェクト:ハート(or吠え)
差分:表情&エフェクト
PCでいい感じの色味に感じても、スマホだとイメージと違うことが多いかも。
エフェクトとかも思った以上にパンチが弱いこともしばしば。
難しい!
ゲッターシャインからのシャインスパーク
サイクロンがオフシャル限定だったりエフェクトが無いくらいが物足りないくらいで本体のクオリティ自体はめっちゃ最高でした
過程②
下塗りと光源確認→影つけ あとはエフェクト描いて明度調整して神にちょっと色収差かけたり
光源が強めだったり環境光に別の色が入ってると、さりげなく別系統の色を入れられて描きやすかった。