画質 高画質

 「白衣」で、パイロット魂を失わないであろうマジンガーZのお二人を。

12 58

クリスタで。色塗りはフォトショのが楽だねえ💦 

0 23

命乞い色仕掛け女ザコシリーズ②

ゴッドマジンガーのシャーマン

もうちょっとエロく媚び媚びにすればよかったと後悔(╹◡╹)

600フォロワー様達成しました!
皆さんいつもありがとうございます、これからもよろしくお願いします😂

29 111

キューティーハニーFです。
作画めちゃくちゃ良いし話も面白いですよ。セーラームーンの後番なんでキャラデザがそれっぽいのも時代を感じさせます。

後半の敵幹部はマジンガーシリーズの悪役オマージュになってるのでそういう意味でもお勧めですねー

0 1



弓さやかのつもりで描いてみました。
いつも怒っているところしか描かないので、たまには私服でお出かけ👜🎵✨

2 20

1975:グレートマジンガーのヒロイン、混血の戦災孤児 炎ジュン
1987:機甲戦記ドラグナーの主人公の1人、黒人フェミニスト タップ・オセアノ

昔は「向き合うもの」ではなく、「当たり前として出てくるもの」でしたね。それが些細な点すら「差別だー」と騒がれ、出しづらくなった印象。

238 488

マジンガーZ描きました

歌だと最近「空飛ぶマジンガーZ」が好きです

0 0

オオタツロボット部隊
マジンガーZ(出張済み)
YF-29デュランダルF・SP
蜃気楼
エステバリス
真ゲッター1
GP03デンドロビウム
ブライガー(出張済み)
ネオジオング
電童(出張済み)
ジャイアントロボ

https://t.co/UVwSiYiegZ

0 2

やっと出来た
自分のマジンガー初体験絵。
ジャンプで読んだ漫画とミラーマンの後番組が同じと気がつくのに
少し時間かかりましたわ当時

49 113

BANさんのフランマジンガーを書かせて頂きました!こういう構図が好きなんです。
自キャラのガーディアンも描きたいんだけど、やっぱりメカは難しい。

0 7

アフロダイAの頭部作成しました。まだ途中なので
これから細部修正します。
 

3 9

ドット絵化して多少手を加えたマジンガーがこちら~

21 28

いやいや、さすがに古い作品は再放送ですよw😅
地元の民放局が出来たばかりの頃はアニメの再放送がやたら多かったんです。
昔からアニメっ子だったんで、朝や夕方の再放送はよく見ていましたねw😅
マジンガーZとかデビルマンとかアタックNo.1とかキャンディキャンディとかは再放送で見ました。

0 1

しばらく放置してた絵に
手を入れてみた。
幼児の頃初めて耳鼻科にあったジャンプで初体験したマジンガーイメージ。
「凄いロボットよパパ!アフロダイでも敵わないかもしれないわ!」

48 128

~子供の日~
マジンガーZは昔の子供向け
これが新しかったのは人が乗って操縦する事

え、当たり前では?
今の感覚ではそう思うかも
ロボットというSF道具は人間の代わりに作業する物だったので最初は等身大

やがて巨大な力を持つ事で外部操縦という必要性が出て、結局、直接乗るのが順当だとなった

13 49

テレマガのグレートマジンガートランプその8です。戦闘獣は体のどこかにミケーネ人の顔がある訳ですが、これって魔王ダンテに代表される永井豪先生の作品特有の表現ですよね。それにしてもグレシオスのマジンガーZ顔が気になります。にせZに扮したりしたんでしたっけ?関係ないですかね?😅

8 32

古い絵を漁ってたら、かなり昔コミケで入手したロシア製のマジンガーが主役の漫画がアニメ化する際に刊行されたムック本と言った体裁の本(現物が見つからないのでタイトルやサークル名はわからないのだけど)に刺激をうけて描いた絵が出てきたので晒してみる

6 7

マジンガーのロボは、リアルロボットになれるのだろうか...

5 10

時間外失礼します😳
お題は「兜」で、バルモスQ7の兜から発せられる電撃を喰らうマジンガーZ
お題が兜なのに、兜家にも子供の日にも全く触れないスタイルw
あんまり良いネタ思いつかなくて😅

14 60