エッフェル塔やサクレ・クールのみならず、ノートルダム大聖堂、凱旋門の上にも、それぞれ数百段の階段を上がって登ることができるのでおすすめですよ。ちなみに最後の一枚は、ポン・デザールに代わり最近南京錠が取り付けられるようになってしまったポン・ヌフ。

0 0

君プロンテラ大聖堂に居る人じゃない?

7 7

斉天大聖ちゃんの添い寝シーツ(願望)

17 94

斉天大聖 孫悟空

54 198

へいっ!斉天大聖

0 3

昨日アゲられなかったのでアゲにきたです。

孫悟空が孫悟空になるまでの流れ其の②

天生聖人(てんしょうせいじん)孫悟空

斉天大聖(せいてんたいせい)孫悟空

弼馬温(ひっぱおん)孫悟空

魔猿五行山封印

 

64 74

𤟹狨王

西遊記にて孫悟空と義兄弟の契りを交わした際に駆神大聖を名乗った。駆神大聖を名乗って以降は登場せず、詳細は不明。𤟹、狨の字は共に猿の仲間を意味する文字なので、獼猴王と同じく孫悟空に近い一族であったかも知れない。

3 3

獼猴王

西遊記にて孫悟空と義兄弟の契りを交わした際に通風大聖を名乗った。通風大聖を名乗って以降は登場せず、詳細は不明。獼猴はオナガザル科マカク属の猿をさし、孫悟空に近い一族であったかも知れない。

3 5

テレポ15でいけると聞いて実際に観光しに行ってみたよ!
TOS大聖堂の上の方のマップが埋まらないあそこ

0 0

獅駝王

西遊記にて孫悟空と義兄弟の契りを交わした際に移山大聖を名乗った。移山大聖を名乗って以降は登場せず、詳細は不明。獅は獅子、駝は駱駝の意味を持つので、東方の妖怪であったかもしれない。

4 3



西遊記にて孫悟空と義兄弟の契りを交わした際に混天大聖を名乗った。混天大聖を名乗って以降は登場せず、詳細は不明。鵬の字は北方に住む伝説の大魚「鯤」が姿を変えたとされる巨大な鳥を意味するので、その眷属であったかもしれない。

5 10

牛魔王

西遊記にて孫悟空と義兄弟の契りを交わした際に平天大聖を名乗った七天大聖のひとり。第一婦人に鉄扇公主、第二婦人に玉面公主、息子に紅孩児をもつ。孫悟空とは義兄弟だが、後に三蔵一行の敵として対峙することになる。

5 8

トレビの泉とコロッセオとサンタマリア大聖堂へ参りました。
人工物とは思えないほど広大で歴史を感じました。
残念ながら、FGOでネロ皇帝の宝具で出てくる、ドムスアウレアへは行けませんでした…
いつかリベンジします。

1 23

◯逃亡者
新作絵です。先日ワンドロで描いた町並みの絵を叩き台に、大聖堂の見下ろす街を魔法のほうきで逃げていく少女的なイメージで描きました。
高解像度(pixiv)→https://t.co/YUkjEtIE4K

20 50

6話と8話のシロセミの妄想…(シロウさまの二臨早く見たいです……)
この台詞大好き…↓
「全ての人間を慈しみ……そして、癒すために、あの大聖杯を欲するという俺の願いが正しいということ。
 それさえ分かれば、もう迷うことは無い。」

327 767

斉天大聖なイメージの悟空らくがき

0 1

大聖母弔くん

17 80

今年はwlwの暑中お見舞い描けなさそうなので代わりに、衣装変えすぎかもと思ってボツにした2周年お祝い絵ラフ&iPadの練習で描いた大聖さん置いときます。熱中症には気を付けてネ🥤

651 939