ついでに宣伝。現在連載中の「残照の帝國」は2巻まで発売中です。16世紀に実在したインカ帝国を舞台にした歴史物語、ですが、実はなかなかハチャメチャで読みやすい娯楽作品です。よろしくお願いします。
クイと戯れる三人が見られるのも2巻だけ!

12 16

フライト・クルー鑑賞。
若者の成長とパニックものをミックスさせた良作でした。
最近のロシア映画はメトロ42やオーガストウォーズなど、緊迫感と娯楽性のバランスがとれた面白い作品が結構出てきますね。
そういえばキン・ザ・ザもロシアか😊
https://t.co/mk9jP3JILa

1 2

「みてろよー!勉強もなんでもがんばって、俺は東京の海の向こう側にあのにいちゃんと行くんぜぇ!」
放サモ夏イベよかった落書き。でもこれ本編じゃないんですよね。本編が重めの中、娯楽性高い夏イベのストーリーも進めて欲しいなぁと思ったり。

0 5

【パフィ】
若くして占い師として生計を立てている。かなり稼ぐ。生真面目でずっと仕事ばかりだったため娯楽に疎い。いろんなところを旅して回っているため博識で大人びている。厳しい規律の中にいるからかギルのような人間にはカルチャーショックを受けた様子。未来が視えるけど内緒だよ。

2 6

幻想異世界の地政学(ジオポリティクス)
第三話『地政学という考え方』をアップしました。

娯楽7割、地政学2割、マクロ経済学1割ぐらいの配分で頑張ります。

特設サイト
https://t.co/wEUYvKT6Xq
アルファポリス
https://t.co/t7LCkNhAij

37 15

【Pickup★7:夏と戯れるティオル】
全力で浜を駆ける少女「渚の秀才魔道士ティオル」登場!
舞い込む任務に積つもる研究の数々……全てを終え最後に待っていたのは仲間との娯楽だった。
「はっはっはー!任務に研究も大事だけど、遊びだって大事!全力で遊ぶよー!」

2 3

百目さんは異常性のある天才で、だからこそ生まれ持ったカリスマ性で大勢の人を集めて動かせる。狂人狩りは最早娯楽の一種になっている。ひたすらに殺戮を楽しむ半面、原住民は町を守ってくれた恩人と崇める。殺すことは正義なのか、それとも……。

1 2

[ゆるゆり]の娯楽部って京子の家には集まらないよね https://t.co/7XL0GeYats

1 1

おそ松さん2期やると今さら知ったのだった。入院中の娯楽の1つとしてお世話になりました過去絵

7 9

昨日からこそこそとやってた娯楽の結晶がこちらになります。

0 0

間に合った♡
例によって例の如く半分以上過ぎてから気付いたけど、間に合う辺りやさしく出来てるんだなぁ。ゲームって、こういう「頑張れば届く」のが醍醐味だし燃えると思う。そこからかけ離れすぎるともうゲームじゃなくて金持ちの娯楽と呼んだ方がいい気がする。

0 0

TVアニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!』OP主題歌「ワンダーステラ」(弊カルデア娯楽施設カラオケルームより) 

1281 1978

fuckin' shit!!!!!

原画ちひろさん()で がぶさん()お借りしまんた🙋
このコンビは基本娯楽に生きてそうなのとがぶさんのチート臭相まって、ボスステージ系想像し辛い🤔

1 4

白夜と娯楽なうピヨ

7 15

色鮮やかな水着の女性たちを描いた古賀春江の《海水浴の女》。水着のデザインが時代を感じさせますね。海水浴は大正期に大衆の娯楽としてブームになりました。M.A

20 19

よその子勝手にお借りするの巻 光屋さん()ヤンくんお借りしました!フェンリルから渡されるタブレット端末に、ちょっとでも娯楽要素やアプリがあったらいいなという願望・・・

3 5


①つまり食は娯楽として親しまれている…?そうじゃなかったら訳あり肉がまじでホラー
②ママ呼び可愛いかよ
③惚れた

0 4

凌天天
娯楽で飴屋をやっているディレッタント。
別に飴屋を経営しなくても食ってはいけるが、好きなので自ら飴をつくっている。
本店は中国にあるが、最近は日本にも出店。
通販サイトもあり、そこでも商品を売っている。そこそこ儲けは出ているようだ。
自分の飴が世界で一番と思っている。

9 9

いつもあんまり内装とか娯楽的なのは買わないんだけど
おさむの誕生日近いし私が一番好きな食べ物であるスイカが内装に登場したしさくたろうって呼んでくれるからお祝い気分で買った。。

0 3

娯楽の全くない海辺の女子校と監獄のような山間の男子校の間で巻き起こるエスパー大戦争

8 43