//=time() ?>
来年3月にリリースされる英国Arrow Video版『リング』(1998年・中田秀夫監督)スチールブックBlu-ray(リージョンB)のデザインが禍々しくて素晴らしい。
告知イメージは原作を忠実に再現してて妖艶で禍々しくて最高に美しいのに、実装段階なったら全身白タイツ腕長キモヒョロガリなったのってゲームあるあるなの???再現ってこんな難しいの??
性愛をテーマにした作品や、見方によってはグロテスクで悪趣味に写りそうな光景も、林美月の偏見のないなめらかな視線と、自由で奔放、かつハイセンスな筆さばきにかかると、そこに新しい生命が吹き込まれる。スプレーを使った、禍々しくもスピード感溢れる作品も魅力的。
フルボッコしてしまうキャラに対する使用キャラ。ベムゼード、禍々アークベリアル、ストロング・ゴモラント、バーニング・ベムストラ。
【出展者紹介】先野ひかり
「若さに宿る禍々しさ」をコンセプトに、色鉛筆とアクリル絵の具でドロドロと女の子を描きます。
Twitter @muddy_shoues
#深夜の美術展
12/14(金)21:00open~翌日5:00close
12/15(土)21:00open~翌日5:00close
入場料:1,000円(1ドリンク付き)
会場:くるくる Global Hub